
妊娠8週6日で、つわりは落ち着いてきたが味覚障害がひどく、食事が楽しめない。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。
妊娠8週6日です⑅︎◡̈︎*
5週くらいからあったつわり。なんとなく落ち着いてきた感じです。
しかし、味覚障害と思われる症状が半端じゃないです。
なにを食べてもあれ〜?って感じで、昨日の夕飯は焼肉のタレとウスターソースと料理酒で味付けした肉野菜炒めを作ったのですが、全く味が無くて。旦那に味見してもらったらちゃんと味付いてるよ〜。って。
お味噌汁は自分で味見してつくったら、しょっぱくて食べれない〜。と10歳息子にいわれちゃいました( ˊ• ·̭ •̥ )
本当に味がわからなくて困っちゃってます。
同じような方、どうやって乗り切りましたかー?
早く美味しくご飯が食べたいです。
- りおりおぽん(19歳)
コメント

ぁぃぷー
わたしも味覚おかしくなって野菜炒めがしょっぱいっていってきたので、作るのやめました(笑)
1回作ったときはクックドゥーです⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
手抜きバンザーイ(笑)
味覚はおかしくなることもあるみたいですよ!

ゆークン
妊娠中は味濃いめになってました、妊娠する前は薄味で病院食だねっと言われていたのですが(^_^;)お釜に入れるだけの、炊き込み御飯が無難でした、料理はクックドゥーとか(^^)
-
りおりおぽん
ありがとうございます⑅︎◡̈︎*
濃いめになる方いて安心ですー♡
塩分がとっても気になりますが、味濃くないと何も感じません( ˊ• ·̭ •̥ )
クックドゥーとかうちのごはんとかスーパーで買いだめしてこようかな( ˙◊︎˙◞︎)◞︎- 6月23日

りくとママ⭐︎ちえ
好みの味になるかは分かりませんが、やっぱりクックパッドですね⭐︎
月額かかりますが、人気順で出てくるので間違いないかなーと😁
-
りおりおぽん
ありがとうございます⑅︎◡̈︎*
そうなんです♡クックパッド、まさに昨日クックパッドのレシピでつくったのですが、味がしない...なんでなんで?クックパッドなのに??と半信半疑で旦那に味見をお願いしたらクックパッド様、さすがでした( › ·̮ ‹ )
しばらくは自分の味覚よりクックパッドを信じることにします◡̈⃝︎⋆︎*- 6月23日
りおりおぽん
ありがとうございます⑅︎◡̈︎*
なんか、妊娠してからすんごい神経質になってしまい...今まではちょー手抜きだったのに、味付けとか自分でしてみたりw
添加物とかやたら気にしてみたりw
つわり終わるまでは手抜きでいきまーす♡