※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるるんmama
子育て・グッズ

授乳時、片方のみ吸って寝てしまい、もう片方を吸わない場合、時間が経ってから反対側を吸わせる方法があります。片方10~20分ずつ吸っているようです。

簡単に質問させてください。

今生後17日の男の子を混合で育ててます!
授乳の時だいたい毎回片方を吸ったら寝てしまっでもう片方を吸ってくれません(T_T)
少し時間が経って泣いた時にさっき吸わせた方の反対を吸わせてます。
1回で両方を吸わせたいのに……
どうしたらいいですか??
片方はだいたい10~20分吸います!

コメント

しいのみ

私が出産した病院では、5分ずつで交代してトータル20分くらいと言われてました。
片方を5分で、もう片方に変えてみてはどうでしょう?

  • はるるんmama

    はるるんmama

    コメントありがとうございます!
    5分ずつを何回もすればいいのですね!やってみます!(。・ω・。)

    • 6月23日
くー(^ー^)

私が出産した病院でも片方5分
を2セット(計20分)と教わりました😉

ですか、うちの子も途中で寝てしまいます( ´∀`)
そのまま寝る時は寝させて
起きたらまた続きで授乳しています✨

  • はるるんmama

    はるるんmama

    コメントありがとうございます!!
    寝ちゃう前に交代させるんですね!!

    ありがとうございます!
    参考にします!(*´ω`*)

    • 6月23日
まーちゃん✧

焦らなくていいと思います👍赤ちゃんも初めてなのでへたっぴだし😊

  • はるるんmama

    はるるんmama

    コメントありがとうございます!
    寝てしまったら寝かせた方がいいですよね(^^;

    • 6月23日