※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yoccoi
子育て・グッズ

保育園でのトラブルについて、報告のタイミングについて悩んでいます。要請していることは適切でしょうか?

保育園でのトラブルについての質問。

保育園側の対応で?って思ったことがあったので質問させてください。

2歳の娘が保育園に入園中なのですが、お友達に膝を噛まれ血が出たり、おもちゃを投げられて目の付近に当たったことがありました。
当然相手のお子様も悪気あったわけじゃないですし、沢山の子供を数名の保育士さんが汗水流して面倒みてくれてるわけですから、誰を責めるとかは言いません。仕方がないことだとはわかってます。

がしかし、そうゆうのって、即時に電話で報告するべきじゃないかな?と疑問に思いました。
当方介護職をしているのですが、他者とのトラブルで暴力行為や怪我などがあった場合、たとえ擦り傷でも両家家族様には報告しています。 もちろん認知症で悪気があったわけでもないのに…というケースもありますが、報告はするようにしています。

今回は迎えに行った時に『実はー…』みたいな感じで先生に言われ、職員室に相手側のおばあちゃんが私が来るのを待ってたとゆー形で話はつきましたが、送迎時間も仕事や家庭の都合もあるだろうし、逆の立場からすると、相手側のご家族にちゃんと謝りたいから電話してほしいかなって思いました。

この考え方はおかしいでしょうか?そんなもんなのでしょうか?
みなさんのご意見聞かせてくださいT^T

コメント

みっきー!

うちもこの間ありましたよ。顔に小さいですが傷作っちゃって迎えに行ったら先生から聞いて…私はおてんばなんで仕方ないから大丈夫ですっていいました!
前にも保育室で頭打ったらしくて冷やしてくれたらしいですが、今はあまり保育園側も言わないのかなっていう印象でした!

  • yoccoi

    yoccoi

    そうなんですね、お子様も大事に至らなくてよかったですT^T
    先生方も冷やしたりしてくれたし、たいしたこともなかったのですが、やはり軽い怪我だと言わないのですね。
    参考になりました‼︎

    • 6月23日
SAHO☆

元保育士ですが、噛み付きの具合にもよりますが、病院へ行って縫うような大怪我程でないといちいち電話はしませんでした。もちろんどういう状況でお友達に噛まれてしまって…という話、お友達が謝って解決した話をお迎えの際に話、お家に着いた頃に改めて電話をして状況確認と、謝罪をしていました。幼稚園での出来事は全て担任の責任でしたので、噛んだ側の親から直接謝らせるようなことはしていませんでした。噛み付きグセが付いて危ないような子には保護者にお話したり、その時によって対応を職員で話し合って決めていました。噛まれた側の保護者の方の気持ちもよく分かりますが、保育中に他の子ども達をほったらかして長々お電話をする訳にはいけません…。ただ、その日のうちに子ども達全員にダメな事を確認したり、保育士同士で話し合いの場は設けて反省していると思います!

  • yoccoi

    yoccoi

    そうなんですね。
    相手様の家族様に謝られたのは腑に落ちないというか、別に誰が悪くないのにとか、逆に当事者だったらとかいろいろ考えてたらモンモンとしてしまいました(´Д` )

    一番しっくりきたので、ベストアンサーつけさせてもらいました^ ^
    回答ありがとうございましたm(._.)m

    • 6月23日
deleted user

保育士ですが噛みつき程度のケガでしたらまず電話はしません(>_<)
病院にいくようなケガ、頭を打ったとかでしたらすぐに電話します!

子どもの擦り傷、噛みつき傷は申し訳ないのですが日常茶飯事ですし、そのたびにお母さん方の仕事の手を止めてまで電話では報告しないですね(T0T)
送迎のときにお伝えするところがほとんどではないでしょうか。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、噛みつかれたときはお友達にこうゆう状況で噛まれてしまって~と報告しますが、噛みついたときには報告していません。

    • 6月23日
  • yoccoi

    yoccoi

    やはりそうですよねT^T
    もし当事者で怪我をさせてしまったら、報告してほしいなーと思ったのですが、なかなか難しい現状ですよね。
    貴重なご意見、ありがとうございましたm(._.)m

    • 6月23日
kiraまま

現在2歳の息子が保育園に通っていますが、ウチの園ではまずお迎えの際に先生から口頭で詳しい説明がありその日の連絡帳でも報告。連絡帳の中に後日お時間をいただきたいのですがと都合のいい日のお伺いを立てがありお互いに話し合いみたいな感じの決まりみたいです。

  • yoccoi

    yoccoi

    徹底している保育園もあるのですね(´Д` )‼︎
    回答ありがとうございましたm(._.)m

    • 6月23日
モカmama

何度も噛まれたり引っ掛かれたりなどありますが、いつもお迎えの時に報告です。
保育園で働いていたこともありますが、病院に行くほどのけがでなければ、連絡はしません。
ちなみに、保育園の方針で、誰が噛んだとか傷つけたとかは報告されません。『お友だちに』としか。

  • yoccoi

    yoccoi

    娘が通っている保育園では、◯くんにーと名前を言われたもので…
    もし逆の立場だったら、相手様の家族様にも謝りたいしなーと思っていろいろ考えてました。
    回答ありがとうございましたm(._.)m

    • 6月23日
ma96

病院にかかるような大事なら、即時に電話など必要かなぁ?と思いましたが、噛みついて血が出たや、目の付近…位であれば、お迎え時の報告が普通かな?と、私は思いました。

うちの子の一番ひどい怪我は、先生が見てないときに、お友達が持ってたフラフープに足を引っ掛けて転び、転んだ場所が悪く、顎を擦りむき、歯を打ち、口の中も切れました。
大人でもかなり痛いだろうな~という怪我でした。

お迎え時に報告をもらい、すぐ病院にいきました。
歯は、神経が少し傷付いたのか、黒ずみました。

もうすぐお迎え…という時間帯だったので、先生も連絡するか悩んだそうですが、そのまま連絡はなかったです。

親御さん次第で、あーこんなの全然大丈夫!という方、えー!なんで連絡してくれないの!?という方、本当に様々だと思います。

ママが思ったモヤモヤした気持ちは、園にきちんとお話されましたか?
すれば、今後の対応は変えてくれたりするので、話した方がいいですよ。

私も、えー?これってアリ?と悩んだことありますが、モヤモヤした気持ち、そのまま話しました。
誰が悪いとか、私が正しいとか、そういう話し方ではなく、私はこう思ったけど、どう思いますか?という話し方で。

そこで、?と思ったら、こうしてほしいですとも話しました。

  • yoccoi

    yoccoi

    お子様お怪我されて、大変でしたねT^T
    たいしたこともないし、わざわざ電話するほどではないかもしれないですが、もしこっちが当事者であれば電話はほしいかなって思いました。

    あまり先生方には言いたくないので、しばらくは様子みようかと思います。
    回答ありがとうございましたm(._.)m

    • 6月23日
deleted user

病院に行くような怪我ではない限り電話はこないと思います。
何かあったらお迎えに行った時に先生から直接、もしくは連絡ノートに書いてありました。
必ず申し訳ありませんと謝ってくれました。

  • yoccoi

    yoccoi

    回答ありがとうございましたm(._.)m
    こちらも謝ってはいただけたので、これ以上言う必要もないのですが、逆の立場だと連絡ほしいなと思いました。

    • 6月23日
“叶”mama

大ケガじゃない限り連絡はありません。
迎え時間に担任が居ないと、伝言ゲームの様に違う先生からの連絡でした。
そして、ケガをさせてしまった親御さんへの報告はありません。
うちの娘は先生の不注意で指を扉に挟まれてケガをした時も、どの先生が!ってのは分かりませんでした。
どーしてもそんな対応が気になり園長に問い合わせてみたら
「多少のケガは仕方ないんです。それにご理解頂けない様なら他の園に…」って感じでした。

  • yoccoi

    yoccoi

    多少の怪我なら…と言われてしまったらそれまでなのですけどねT^T
    お子様大丈夫でしたか?
    回答ありがとうございましたm(._.)m

    • 6月23日
twinママ

病院に行くほどのケガとか緊急でなければ連絡ないのは普通かなと思います。
私なら相手側に謝りたいとは思いますが、された側なら別に相手側に謝罪は求めないです。
私は看護師してますが、保育園のことと介護のこと持ち出すのはちょっと違うと思います。
子供と認知症高齢者は違いますよね。

  • yoccoi

    yoccoi

    わたしもされた側だったので、別に謝罪は求めてなかったのですが、逆の立場になると…と考えたらモンモンとしてましたw
    回答ありがとうございましたm(._.)m

    • 6月23日
deleted user

病院にかかる怪我ではない限り、その場で電話連絡などはしないです。何故なら保育に穴があくからです。介護と保育を同一にしてしまうのは良くないかな?と思います。両方大変なお仕事ですよね。

  • yoccoi

    yoccoi

    回答ありがとうございましたm(._.)m
    確かに両方大変ですもんね…

    • 6月23日
yoccoi

思ってた以上に沢山のご回答ありがとうございましたm(._.)m
どの回答もとても参考になりました。

お返事は改めてゆっくりお返ししたいと思いますのでよろしくお願いしますm(._.)m

nm.y

みなさん、書かれてるように病院に連れていくほどのことではなければ、即電話はなかったですよ。
お迎えの時に教えていただけます。

むしろ、「今噛まれました」「転んで怪我しました」「おもちゃがあたりました」っていちいち電話貰ってたらこっちも仕事出来ないです。(^_^;)

あと、噛んだりした子どもの名前は聞きませんでした。
子どもが話すのでわかることですが、保育園側からは言わない方が多いんじゃないかと思います。

  • yoccoi

    yoccoi

    確かにそうなんですけどねw
    うちの場合は先生が◯くんにーと言われたので、本当のこと言えば相手様の名前は出してほしくなかったです。
    回答ありがとうございましたm(._.)m

    • 6月23日
ねぼすけ。

うちの子もよくやらかします😥
迎えに行く時に「実は…。」
度々です。
でも、相手方が待ってるとかはなく、報告だけを受けてるだけな感じです。
連絡帳にはながーい文章でお手紙まで。
恐らく、相手方の連絡帳にも同様にながーいお手紙書いてあるんだろうなぁって思います。

私の意見ですが、電話でそんな情報を貰ったとしても、仕事をすぐに抜けられるわけではないですし、こういうのも成長の過程ですからお互い様かなと思います。