
息子のおもちゃのよだれ臭に悩んでいます。プラスチックのおもちゃのにおいを取る方法を知りたいです。
おもちゃのよだれ臭について
いつもお世話になっています(o^^o)
もうすぐ生後9ヶ月の息子がいますが、最近よだれのにおいが気になって気になって、、、
離乳食を食べるようになってからヨダレのにおいが変わったのだと思いますが、元々においに敏感な性格なので染み付いたにおいが気になって仕方ないです。笑
タオルやぬいぐるみなどは洗濯機で洗えるのですが、プラスチックのおもちゃは除菌シートで拭いてもにおいが取れません😅
手もよだれ臭かったのでお風呂の時の赤ちゃん用のボディソープで洗ったら臭いが取れてめちゃめちゃスッキリしました(*´꒳`*)笑
プラスチックのおもちゃはどうやったらにおいが取れますか?😭
毎日洗えるような方法を探しています🙏
- はじめてのママリ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はなめ*アレっ子ママ
次亜塩素酸を薄めた液で拭くと落ちますよ☺️
保育士ですがよく拭いてました🙌
消毒もできるし一石二鳥です✨

あん
これいいですよ!アカチャンホンポで買いました
-
はじめてのママリ
そんなのがあるんですね!✨
スプレータイプは簡単に使えて便利そうですね(о´∀`о)
アカチャンホンポ行った時に見てみようと思います!
ありがとうございます☺️- 6月27日
はなめ*アレっ子ママ
ミルトンなど哺乳瓶の消毒液があればそれでokです☺️
はじめてのママリ
なるほど!
ミルトンないので次亜塩素酸水を探してこようと思います!
ありがとうございます😊😊