※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ているか泣いているかのどちらかで、ミルクをあげる間隔が短くて困っています。長男も同じような子供で、アドバイスを求めています。

寝てるか泣いてるか

生後20日です
うちの子、寝てるか泣いてるかのどちらかしてなく。ミルクでも3時間あけるのが厳しいです😭母乳だと一時間半くらいしか、もちません。
ひどいと、30分とか…
夜はわりと3時間あくのでなんとか眠れてはいますが…長男がいるので昼間のこの状態はちょっと辛いです😭
ミルクで3時間もたないときってどうしてましたか?機嫌よく起きてることってあまりないのが普通なんでしたっけ?
長男の時もあまり寝ない子でした。次男には頻回授乳にき合ってあげることもできないので怒りまくってる子になんとか3時間開けようと抱っこ頑張ってましたがちょっと疲れてきてしまいました。
何かアドバイスもらえたら嬉しいです。
まとまらない文ですみません。
申し訳ないのですが、うちの子はよく寝てくれたとかギャン泣きはしなかったとかのコメントはお断りさせてもらいます。

コメント

❁¨̮

泣いてもやる事やってるならほっておくのが私は楽でした
余裕があれば抱っこするけど家事とかしてるならなかせてましたね〜😅
その時期は機嫌よく起きてる方が少ないかもしれませんね、💦😣

こすもす

ミルクでも3時間持ちませんでした!
量増やすと飲めないor吐いて
増やすこともできず。
とにかく辛抱強く抱っこでした💦

  • こすもす

    こすもす

    途中でした😭
    ただ、腕とか、身体が限界だったので途中から抱っこ紐めちゃくちゃつかいました!

    • 6月27日
ママリ

うちも2ヶ月くらいまではミルクは3時間もたないし、起きているときは泣いているかミルク飲んでいるかでした😅

ミルクは二時間半たてばあげちゃっていました。1時間くらいで泣いてしまうときは通常の半分くらいの量を飲ませたりしていました。

アイクレオの営業の人に、アイクレオは消化がいいので3時間あけなくても大丈夫という言葉をきいてから少し楽になりました✨

  • ママリ

    ママリ

    保健師さんにも何をしても泣きやまないときはミルク泣きだから、3時間気にしないであげちゃっていいよと言われていました😊

    • 6月27日