
毎晩寝言泣きで困っています。何もしていないのに声が大きくなり、妊娠中で睡眠が浅いのもあります。原因がわからず、どうしたらよいかわかりません。
最近毎晩何回も何回も寝言泣き?されて
しんどいんですけど、なんなんですかこれ?
別に起きてるわけでもないし
トントンしたら大抵すぐ寝るけど
なにもしないとどんどん声が大きくなります
何回も何回もやられるのしんどいです。
ただでさえ妊娠のアレでなのか
眠りにつくのも無理やりで眠り自体も浅いのに
泣かれるたび起こされて、その分睡眠時間減ってて
なんか、ほんと、すごいしんどい…
暑いわけでもなさそうだし
(タオルケットも暑がるからなにもかけてないし
背中も頭もそんなそんな汗かいてない)
お茶飲みたいのかなと思って口に持っていっても
違うってギャンギャン言われるし
もう訳がわかりません。
なんなんですか?
どうすればなくなるんですか?
- ふちゃ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

*maki*
うちも一時期ありました!
昼間の刺激が記憶されて夢を見るみたいです😅
保健師さんが言ってました😭
どうしても泣き止まない時は部屋明るくして完全に起こしてましたよ😭💦

newmoon
いまだにありますよ〜💦
突然寝ながら泣き出します😓💦
トントンして寝るときもあれば、トントンしても効果なしのこともあります😓💦
起こされちゃいますけど泣き止むのを静かにひたすら待ってます😭💔
-
ふちゃ
えええ…そうなんですね…😭
めちゃくちゃきついですね…
どうしたら泣かずに朝まで寝てくれるのか全然わかんないですね…😭- 6月27日
-
newmoon
娘は新生児の頃から寝るのが下手な子だったのでもう諦めてます😓
朝までぐっすり…はまだ無理ですが、それでも断乳前に比べれば全然ましになったので、どうにか頑張れてます🙆♀️- 6月27日
-
ふちゃ
うちも寝るの下手くそで背中スイッチ激敏感だったので、日中はずっと抱っこ紐で夜は添い乳でした……😰
断乳してやっと寝るの上手になってきて少しずつ泣く間隔あいてきたところでギャンギャン泣くようになっちゃって、もう訳わかんないし眠たいしでパニックで😭
少しずつでも泣く回数減ってますか?🥺- 6月27日
-
newmoon
全く一緒です❗️
背中スイッチ敏感すぎて、ぐっすり寝てても抱っこから降ろそうとした途端からギャン泣きで降ろせませんでした😫💔
日中ずっと抱っこ紐、夜は断乳するまで添い乳でした😓
断乳後しばらくは泣いて起きていて、1ヶ月後くらいからしばらくはだいぶ寝てくれてた時期もあったのですが、うちも1歳半くらいからまた夜泣きが酷くなって…って感じでした😥💦
2歳直前くらいからまた少し落ち着いてきてますが、まだ起きちゃうこともあります😓- 6月27日

もつなべ
わかります😭上の子いまだにあります☠️私が元々寝付きが悪くてやっと眠れるかも〜って時に限って寝言泣き…そして寝言泣きがない日に限って私が眠れないとか😵
いまだに夜から朝までぐっすり寝た事がなくて眠すぎます😓
ふちゃ
そういう時期なんですかね😭
自粛あけて保育園通い出したから刺激いっぱいの生活送ってるから泣くんですかね…
モロー反射みたいな感じで身体がバッ!ってなって泣く時もあるんですよね🤔夢?
全然泣き止まないってことはないから、なんか余計しんどくて、すぐ寝るなら泣かないでよくない???!大人しく寝てなよ!!!!って思っちゃいます😭😭😭
*maki*
それもありました!😭
未だにモロー反射?!とか思って😂💦
分かります😭
うちは夢と現実が分かってないみたいで1、2時間は泣かれましたよ😱
2歳になる頃には減ってると思いますよ😊
ふちゃ
モロー反射復活したのかと思ったけど、寝入りばな夢見てる時に落ちてガクン!てなるあれかな?とも思うんですよね😂😂
ひえ〜〜〜〜そんな泣かれるのもしんどいですね😭
2歳…遠いなぁ…長いですね…がんばります…………
*maki*
多分、夢でなるんだと思います😭
しんどかったです😩💦
毎日心折れてました😢
長いですよね😣
それ前に減ってくるといいですね😣
ふちゃ
やっぱそういう感じなんですかね…😭
保育園の刺激にちょっとずつでも慣れてくれて泣く回数も減ってくといいんですけど…😭
*maki*
大丈夫です😊
減りますよ😄!
息子は2歳くらいでかなり減りました😊
まだ夜中に寝ぼけてちょいちょい起きますが泣かないです😊