※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが寝ているときに突然泣き出し、目を閉じたままハイハイするのは寝言泣きでしょうか?夜泣きでしょうか?抱っこして揺らすと再入眠しますが、どのように対応すればよいでしょうか?

生後8ヶ月です。寝た後に突然泣き出し、泣きながらハイハイし出すのは寝言泣きですか?夜泣きってものですか?目は閉じています。抱っこしてユラユラすれば再入眠するのですが、、、どう対応したらよいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜泣きですね。
娘もありましたし、息子もよくします🥲
もう色々分かるようになってきて、脳も活発に記憶整理などしているでしょうし、そのせいかなと思っています。
同じく抱っこユラユラで再入眠です。トントンしたり優しく声掛けで落ち着くのであれば、大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になりました!ありがとうございます!成長してるってことなんですね!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

寝言泣きだと思います!
うちの子も夜泣きはなかったですが寝言泣きはよくあります!
同じ感じの時もありますし、うちは泣きながら目を閉じて座ってますw
抱き上げてゆらゆらすると入眠します☺️抱っこしてゆらゆら~の再入眠で大丈夫だと思いますが😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ!確かに座る時もあります!
    ありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちも8ヶ月絶賛夜泣きです。
同じく抱っこや添い寝でトントンして寝かせてます🥹