

*めぐみ*
白湯や麦茶を少しあげたら良いかもしれません\(´ω` )/
自分が喉乾くので赤ちゃんも乾くかなーと、あげてます!

しーちゃんママ
母乳をのんですぐのお風呂はあまりよくないそうですよ。
かといってお腹が空いているときは機嫌が悪いので、授乳後1時間弱くらいでお風呂に入れるといいと思います。
お風呂あがりは必ず母乳を飲ませます。授乳の時間でなくてもすこしでもいいので飲ませるといいと思います。大人だって風呂上がりに何かたとえ喉が渇いてなくても少しは飲みたいですよね。
離乳食が始まったら、お風呂上がりは麦茶を飲ませたりもしますが今は母乳のみでいいと思いますよ。

えりりりり*
お風呂前最低一時間はあげない方がいいと言われました。
体が温まって、はいちゃうことが多いそうです。
お風呂あがりは泣かなくても、必ず飲ませてましたよ(^^)

みどりょん
満腹状態でのお風呂は、吐いちゃう可能性があるので避けた方がよいと聞きますよ。
私は授乳後は1時間以上あけてお風呂にいれています。
お風呂あがりは水分補給がわりに母乳をあげています。
うちではお風呂→おっぱいが入眠の儀式になっています。

新米杏ママ
麦茶とかは哺乳瓶で飲ませるんですよね?
どのくらい飲ませるんですか?
今完母でどのくらい飲んでるのか検討つかなくて(~_~;)
ちなみに白湯も麦茶も飲ませたことないです(._.)
麦茶も人肌に温めて飲ませるんですかね?
質問ばかりですみません(T_T)

新米杏ママ
一応一時間くらいはあけてお風呂なんですが、普通3時間起きとかじゃないですか?
娘は少しというのがわからなくて、風呂前にいっぱい飲んでて風呂上がりにもいっぱい飲むんですよね(~_~;)
吐いたりはないので飲みたい分飲ませたらいいですかね?

新米杏ママ
書き方がおかしかったですね(T_T)
一時間はあけてます(^^)
次の授乳が二時間後でもお風呂上がりは飲ませた方が良さそうですね!
ありがとうございます

新米杏ママ
お風呂→おっぱい→ねんね
理想です(^^)!!
水分補給の代わりにおっぱい飲ませた方が良さそうですね(^^)
ありがとうございます\(^o^)/

しーちゃんママ
うちも完母です。
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ。なので、お風呂上がりにたくさん飲むなら喉が渇いてたか、お腹すいたかだと思います。はかなければ飲ませていいと思います。あまり時間にとらわれなくていいと思います。開くときはあくし。二カ月ならうちの子は2時間おきとかで飲んでましたよ。
また、完母の場合は離乳食始まるまでは母乳以外はあげないと習いました。
離乳食を始める少し前からスプーンで麦茶をあげて、母乳以外に慣れる練習をして、離乳食始まったらマグマグでお風呂上がりに麦茶をあげるようになりましたよ。

えりりりり*
そうなんですね(^^)
私はそんなにきっちり3時間とか決めてた訳ではないので、気にせず飲ませてましたよ(^-^)
ちなみに、うちも完母でしたので、離乳食前までは母乳しかあげてませんでした(^^)
麦茶や白湯は無理に飲ませなくても、母乳で十分だと思います♪

るぅくんママ♡
お風呂入る前は出来るだけ飲ませない方がいいですよ(>_<)
吐いちゃうかもしれないので...
お風呂入る一時間前くらいに授乳するといいですよ(*^^*)
うちはお風呂上がりに麦茶かイオン水飲ませてますがどちらも食いつき悪いので母乳あげてます!

新米杏ママ
喉が渇いてるからたくさん飲むんですね!
これからはお風呂上がりもほしがるだけ飲ませたいと思います(^^)
母乳だけでいいんですね!
勉強になります!!
哺乳瓶で飲ませたことないので心配してましたが、スプーンであげていいんですね(^^)
参考にします!
ありがとうございます\(^o^)/

新米杏ママ
母乳のみで時間気にせず飲ませたいと思います(^^)
ありがとうございます\(^o^)/

新米杏ママ
たしかに風呂入るちょっと前に飲ませてたときはかなり吐いてました(T_T)
私も母乳をあげたいと思います(^^)
ありがとうございます\(^o^)/
コメント