
産後、身体が弱くて疲れやすい。子育てや家事で大変で、ストレスも溜まっている。体調不良や心労から号泣することも。もっと元気でありたいが、2人目や仕事は無理と感じてしまう。つらい状況に悩んでいます。
身体が弱くてイヤになります。ワンオペで頑張ってるママさんたくさんいるのに。義両親に色々助けて貰っても、身体が追いつかないことがよくあります。息子と一緒に横になり、なるべく体を休めてますが、本当に疲れやすくて、どこか遊びに行くのも疲れそうだな...と億劫になっています。産後本当に疲れやすくなりました。寝不足だと胃痛、頭痛、気分の落ち込み、動悸、肩こり色々な症状がでて、ご飯も離乳食も作れなくて出来合いのものばかりです。
午前中、離乳食あげながらストレスからか、号泣してしまいました。体力つけて、もっと元気なママでいたいです。2人目も欲しいし、仕事もしたいと思ってましたが到底無理と感じて、なんでこんなに身体が弱いのかイヤになります。つらいです。。
- かまぼこ(2歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)

🌻
私も同じ感じです。妊娠中はものすごく身体の調子も良かったので産後がものすごく辛いです。私は高校生ぐらいから身体が弱いのに気がついた気がします🤔特に気分の落ち込みを改善したかったのでココカラケアというサプリを飲んでいますが。飲み忘れな日にはイライラもしますし、下痢にもなったりします😭スッポン小町もきになってたのですがどうなんですかね🤔わたしはもうサプリに縋る気持ちです笑

初めてのママリ🔰
基礎代謝をあげる、免疫力をあげる、筋肉をつけるとかどうでしょうか?🤔
食べてるものを見直す、サプリを飲むなど改善に向けて色んなことができると思いますよ☺️

きき
一人目は私もそうでしたよ〜!
外では元気そうに見えても家ではぐったりってママさん多いと思いますよ😱
私も一人目妊娠中から頭痛がするようになり今も肩凝りから頭痛、吐き気までしたりします。
サプリメント試してみたり、ストレッチ、マッサージとかどうですか?骨盤矯正もかなり良くて生理痛が無くなり、頭痛とかも軽くなりますよ😆

かまぼこ
皆さんコメントありがとうございます。体調を安定させるように、色々試してみようと思います。皆さん頑張りましょう!ありがとうございました。
コメント