
毎日イライラして辛いです。子供や旦那にイライラし、涙が止まりません。お薬を頼りたいけど、どこに相談したらいいでしょうか?
毎日毎日イライラしていて辛いです。
上の子のイヤイヤ期も始まりした。
理不尽に怒ってしまうことも多くて、
私が落ち着いてから
”仲直りしよっか”とギューしてますが…
子供の事でもイライラ
旦那にもちょっとした事でイライラ
私が悪いのにイライラ
”うるさい!”って言いたくても言わないように気をつけているので、反動的に物に当たってしまいます。
今日の朝は涙が溢れ出てきて旦那が仕事行くまで
寝室でこっそり号泣してしまいました。
泣いてスッキリしましたがまだモヤモヤしてます。
もう辛くてお薬に頼りたいです……
どこにかかればいいのでしょうか?
- まち(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

えぶり
お疲れ様です。
現在第一子が1歳9ヶ月、お腹の子が妊娠8ヶ月です。
私も上の子のイヤイヤ期が始まり、自分でもびっくりするくらい怒鳴ってしまうことがありました💦
夫にも八つ当たりのように当たってしまい……
産婦人科に相談したところ、漢方の抑肝散を処方してもらい、現在も飲んでいます。
私の場合ですが、それが抜群に効いており、イライラすることが減り(不眠も改善されました)、
第一子の良いところに目が行くようになりました。
そうすると不思議で、第一子もお母さんが笑っているとイヤイヤ言うのが減ってくるんですよね。。
早く処方して貰えばよかった!とすごく思いました😣
いまは2人お子さんを連れて病院も難しいとは思いますが、まずは産婦人科に相談してみてはいかがでしょうか?
まち
イヤイヤ期の大変さが身にしみてます😢
総合病院で出産して、いろんな方いたけど、妊婦じゃなくても産婦人科を受診しても大丈夫なんですか?💦
えぶり
私も第二子が生まれた後、もっとイヤイヤが加速するんだろうなーとガクブルしています( ꒪꒫꒪)
受診できますよ!
妊娠前は生理前症候群が酷かったのですが、産婦人科でピルなどを処方してもらっていました。
漢方でしたら授乳にもあまり影響ありませんし、お薬で少しでもイライラが解決できることを祈っています( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
まち
私もナメてました😅
すぐにお薬ほしいけど、明日は予約とれませんでした😭😭
貰ったお薬に合うといいな〜
ありがとうございます😊