
コメント

ママリ
息子は8ヶ月になったのに、まだあまり食べませんよ💦
私も凄い焦り不安になり悩みましたが、体重もきちんと増えてますし、小児科で本に書いてある様な量が食べられないと相談したら全く問題ないと言われました😊
まだ始めて1ヶ月ですし、息子さんには息子さんのペースがあるんだと思います☺️
そして、インスタなんていいね欲しさの自己満でアップしてると私は思ってます。
凄くきれいですが、よくネットでみる感じですね笑
実際インスタ用に作ってアップしても食べてるかはわかりませんし、全く気にしなくていいと思います👍
月齢にあった食材や調理法であげればそれでいいと思います!

ままり
上の子も全く食べなかったです💦
すっごい心配で病院に相談したり、市の栄養相談に行ったり…
でも母乳だったし、大丈夫ってしか言われず…
今思うと、大人でも少食の人、大食いの人って居るので少食だったんかな〜って!
今も少食ですが成長曲線にもバッチリ入ってるし、元気な子です😊
絶対大きくなったら食べるので大丈夫ですよ!
離乳食がストレスにならない様に少し手を抜いて…
(私がすっごいストレスになった経験があり…)
-
yuka
食の細さ?は人それぞれですよね😅
今はゆっくり息子のペースで食べてもらいます
大きくなった時に太らない程度にいっぱい食べてもらいます😂
わたしもたまには手を抜いてみます
ありがとうございます😊- 6月26日

れちゃん
うちも食べてるのかわかりませんでした💦
口から水分垂れ流しで💦
まだゴックン期にも満たないんだーっ思っましたが
今月から保育園に通うようになって容赦なく中期.後期食に進めてもらってますが先生からはモグモグしてましたよーと言われました。
うちの子水分ゴックンが苦手なだけで固形大丈夫なんだーこっちが心配していた以上に強かったです😨
お母さんからしたら食べないのは心配だし作っても食べないはショックですが、離乳食で栄養取るのはミルク終わってからで1歳からで最初はスプーンやご飯に慣れるためなので遅く離乳食初めてもいいみたいなので焦らずインスタとは比べない(その気持ちすごくわかりますよ!)のが1番です!こっちが体おかしくなります!!笑
気分転換にお粥は味付け程度に野菜混ぜたり野菜2-3品に変えてみたりBF与えてみたりでやってみてはいかがですか?
-
yuka
おうちでもモグモグ食べてますか?😋
息子は外面がいいのか
実家とかなら量は少ないですが完食するんですよね😅💦
今の時期から離乳食で栄養は取れないですよね😂
インスタ‼︎比べちゃいますが
人それぞれなので
焦らずゆっくり息子のペースでやっていきたいと思います😋
手作りだけでなくいろんな物に頼ってみたいと思います✨
ありがとうございます😊- 6月26日
-
れちゃん
うちも外面いいんですよ!
最近お家でもモグモグするようになりました!
環境や人もあると思います😰
インスタママ気になりますよね…
わたしも気分良かった日とか頑張った日アップしちゃうのでみんな辛いことありながらいいことだけ載っけてるって気持ちに落とし込んでます🤣
あとうちの子はおっぱいでお腹いっぱいみたいで保育園始まって離れてからも食べるようになった要因だと思います。
授乳も少し様子見で減らしてみてください🙌- 6月26日
-
yuka
環境の変化ありますよね😅
保育園行き始めたら他の子もいるのでいい影響になるんですかね?✨
授乳も様子見ながら減らしてみます😌- 6月26日
yuka
たしかにインスタの物は自己満ですよね!
朝からあんな綺麗に盛り付けはできません😅
息子は息子のペースでやっていきたいと思います😋
そー言って頂けて安心しました✨
ありがとうございます😊
ママリ
私も最初は気合い入れて…って思いましたが無理でした💦
うちは完母でまだまだ離乳食よりおっぱいを欲しがってしまい、きっとびっくりされるくらい食べない日もあります💦
私自身栄養士の資格があるので、食は見栄えも大事なのは重々承知してますが…
息子さんが食べられる食材を息子さんが食べるって楽しいなって思える食育をしてあげるのが今の時期は大事かな❓って思います😊
全然うまくいってないのに、おこがましくすみません😢
yuka
栄養士すごいですね👏✨
いっぱい食べられるよーに
なった時はすごく健康なお子さんになるでしょーね😌🌱
羨ましい✨
息子もミルクが好きみたいです😅
食べる楽しさをまだ分かっていないのですかね?💦
でも2.3日前から急になんですよね😞
とりあえず話しかけながら
食べる楽しさ美味しさを伝えていけたらなーと思います🦖
ママリ
食いしん坊くんじゃなければ、まだ食べる楽しみはわからないと思います😢
小児科の看護師さんにも急に昨日食べられてたものが食べられなくなったりする時もあるけど、赤ちゃんはそういうもんだからめげないで、そんな時は少しお休みしても大丈夫だからねって言われました☺️
一生懸命作ってもほぼ捨てて…ごめんなさいな気分になる事も多々ありますが、いつかは食べられる様に必ずなりますし、きっと大丈夫ですよね🥰
yuka
みんながみんなモリモリ食べるわけじゃないですものね😌
未知な味が口に入ってきたら
そら不思議に思いますよね😅
食べないからといって
無理に食べさすのはダメですよね‼︎
そーゆー時は少し休んでみます😌
ほんと、いつか食べられる様になるまで楽しみに待ってます🌱
ママリ
グッドアンサーまでありがとうございます🙏
私もずっと悩んでたので、共感でき逆に感謝です💕
うちは今は椅子に固定されるのが嫌で食べないので、立たせて食べさせたりしちゃう事もあります💦
男の子ですし、そのうち母さん米!!って元気モリモリ食べる様になり、今この瞬間もいい思い出になると思います😊
色々悩みもありますが、気楽に楽しみながらお互い子育て・共育出来るといいですね❤️
yuka
食べるようになったらまた何か問題出てきますよね😂
立ってでも食べてくれるなら
いいですよね✨
母さん米‼︎←楽しみなような寂しいような😂
食べて欲しいのかほしくないのか
私わがままですよね😂笑
ほんと悩み尽きません💦
でもがんばります🌱