
妊活を始める前に、卵巣腫瘍の問診を受けることを検討しています。何か気を付けることやアドバイスがあれば教えてください。
来月の排卵日から妊活始めようって旦那さんと話して決めたんですけど何か気を付けることや、やっておいた方がいい事ありますか?🥺
旦那(24)私(20)で結婚1年目で、今年の5月に結婚式の予定でしたがコロナの関係で中止になり、次いつ収束するのかも分からないし、私たちの予定では結婚→結婚式→新婚旅行→妊活のよていでしたがこれ以上妊活を先延ばしにしたくないので結婚式も新婚旅行も諦めました😂💦
今からでも妊活は始めたいとこなんですが、最近卵巣腫瘍の手術をしたので次の問診の後妊活が大丈夫か聞いてから始めようと思ってます😊
もし良ければ教えてください✌🏼
- えみり
コメント

陽
私も来月から妊活予定です〜💕
お酒好きではないのですが、息子を妊娠してから卒乳するまでの2年近く、全くお酒を飲まないのはなんだか辛く、何度も「梅酒のみたーい!」となったので、6月中に飲み納め(笑)をするつもりです!
あとはそろそろ葉酸のサプリを飲もうかなぁと思っているところです😊
お互い早く赤ちゃんが来てくれるといいですね!

はじめてのママリ🔰
私も来月から本格的に妊活予定です!
私は生理不順で無排卵の事も多々ありそうなので、来週病院に行って生理をこさせる薬をもらって、その後卵胞チェックに通う予定にしてます💓
-
えみり
一緒ですね😭♥️頑張りましょうね😭♥️♥️
生理不順私もあるので、次の問診の時についでに色々聞いてみてもらおうと思います🥺👨⚕️- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
今基礎体温もガタガタなので確実に無排卵です😱
なるべく早く授かりたいので、病院で診てもらうのが確実かな?と思い、通う予定です(⍢︎)
ストレスを溜めないのも難しいですが、なるべくストレス溜めないようにですね💓- 6月26日

さよ
基礎体温を図る、排卵検査薬を使ってタイミングをしっかりとる!
あとは体を温めることと、ストレスを溜めないことですよ😊✨
-
さよ
あと性病にかかってないかと、上の方が書いてある風疹の抗体を調べると良いと思います!これは旦那さんもです😊
- 6月26日

*maro*
今のうちから基礎体温はつけ始めていた方が自分のリズムを掴むのにいいと思いますよ!3ヶ月くらい前から基礎体温つけれていたらよかったと思いますが今からでも遅くはないので😊✨
あと、妊活を始めるのであれば葉酸は取り始めたほうがいいと思います🤔❤️
あとは、暑い日もありますが、薄着をしたりクーラーなどで身体を冷やさないようにしたり!ですかね⭐️
応援しています✨
陽
授乳中は飲もうと思えば飲めますが、「飲んでから何時間あけて〜」とか考えるのもめんどくさかったし、おっぱいも張ってしまうので控えてました!
陽
追加追加で申し訳ありません!
もうされてたら申し訳ないですが、ご夫婦の風疹の抗体価を1度病院で見てもらうといいかなと思います!
えみり
同じ方が見えるとなんだか心強いです🥺♥️
私もまっったくお酒もタバコもだめで、、💦😭妊娠して禁酒が辛いと聞きますがそれがないので酒嫌いでよかったと思います😂
授かりものと聞きますしほんとにタイミングですよね😢神頼みですけど来てくれること祈ってます🤎
えみり
とんでもないです情報ありがとうございます🥺♥️
私達も調べた方がいいことあるんですね🥺💦💦