
コメント

はじめてのママリ🔰
排卵日をいつかみる時点で不妊治療のタイミング法になるから、まず検査とかは必死ですよ🙌検査せず排卵日だけみるのはできないです。

はじめてのママリ🔰
外す時のエコーで、そのとき排卵前なのか排卵後なのかくらいは聞けると思います👍
そうじゃなくて排卵日を特定するとなると、それはタイミング法という不妊治療になります。エコーだけじゃなく採血したりと他の検査も必要になるかと😌

こぶちゃん
私は排卵確認だけしてもらってましたよー(*^^*)
たまに生理不順で見てもらってた婦人科で、そろそろ子ども欲しいので排卵見てほしいです~
と言ったら、特に採血とか他の検査することなくエコーで排卵だけ毎回診てもらってました、、、他の方の回答みると、これってダメだったんですかね😂💦
結局排卵が上手くいかなかったりとかあったので、何回かしたあとに不妊治療ということになって採血とかになりました、、、

紫蘇紅茶🔰
排卵日を調べるなら何かしら検査は必要ですね。
まずは体温ノートをつけてもらって、周期をみて、どこらへんで排卵してるか確認すると思います。
この時にちゃんと体温が正常に高温期がきてないなら、投薬治療が始めると思いますよ。
私はクロミッド飲んでのタイミング法だったので、エコーで卵子の様子みていつ頃に排卵しそうだからこの期間に夫婦生活してねって言われてました。
はじめてのママリ🔰
なので不妊治療してる人しかというより、排卵診てもらうならママリさんも不妊治療することになります!