
コメント

あずきち
それはかなり辛いですね😫💦
私も同じような事を喧嘩の度に言われるので気持ちよく分かります…😔
たぶん、その時の怒りの感情に任せて
傷つけるだけの為に言った言葉だと思うので
本心じゃないと思いますよ😊
そんなのやめて欲しいですけどね💦💦

ahaha
それは傷つきますね😭
育児についての話からなぜそんなこと言われないといけないの!?ってなります😫
他の方へのお返事拝見しましが、ご主人が休業で家にいていろいろやるのは当然ですよ!俺に甘え過ぎとか、いなかったらとか意味わかんないです💢いやいや、今現実に仕事せずにおるやん、あんたがわたしに甘え過ぎだわ💢ってなりますよ!!
その喧嘩の内容はよくある内容かなと思いますが、そこから結婚や子供を後悔するような発言が吐かれることは納得いきません😩
撤回してもらって謝ってもらえると良いですね😭
-
ゆんまむ
旦那のが甘えてますよね!
今普通に仕事行ってたら私が育児担当みたいになっても別にいいんですけど、一日中家にいるのに泣いても自分からいかないのが本当腹立ってました笑笑
あと1ヶ月いるので、残りは積極的にやってもらうように言います😤笑笑- 6月26日
ゆんまむ
感情任せの言葉ですかね?😭
本心じゃないことを願いたいですが…
1日中その言葉が引っかかって気分落ち込み気味です😔
ゆんまむ
ちなみにそういうの言われた時ってどう対応してますか?😂
あずきち
その後仲直りできましたか?😢
そりゃ落ち込みますよね😭😭
そんな事、思ってても言っちゃいけない言葉なのに…
子供の事もそんなふうに言うなんて
脅しに近いなぁって思っちゃいます😖
そんなこと言われたら
これから先何も文句言えなくなっちゃいませんか?😭
ゆんまむ
一寝て起きてからは普通でしたが、旦那もいつもより不機嫌気味でした…
というかあたりが強い場面が何回かありました💦
文句言えないです😭
言い返そうと思えばワーワー言い返せますが笑笑
その言葉言われた時になんか言い返す気力がなくなったというか💦
言葉撤回してもらわないとずっとこんな感じのままかもですよね😭
あずきち
ちなみに言われた時は
そういう傷つけるだけの言葉をわざと言うな。って言います👹
それで本当に思ってると言ってきても
離婚すんのなら冷静になってから
休みの日また話し合おうね。
って言います😔
時間が経ってから傷ついた事を伝えると
向こうから謝ってきます😅
あずきち
よっぽど旦那さんも収まりが効かない、納得のいかない事だったんですかね?💦
育児の価値観って折り合いがつかないから難しいですよね😔
1度旦那さんに
すごく傷付いたんだよ。悲しいよ。そんな事言わないでよ。
って伝えてみた方がいいかもですね😖💦
じゃないとまた言ってきそうです…
ゆんまむ
なるほど…!
内容としては、
下の子の夜泣きがなかなかひどくて、その対応をたまに旦那にしてもらったりしてたんですが、旦那も眠いので抱っこしても5分で終わり、YouTubeの泣き止む音聞かせるだけとかになってたので、だったら私1人で夜対応しようとおもったんですが
私も容量オーバーになり「もう」と大きめの声で言ったり、少し強く揺すってしまい、それにキレられました…
私も悪いのもちろんわかってます💦
ただ旦那は4月から7月末まで完全休業で家にいるので、私的には育休と変わらないからもっと色々やってほしいと思ってたんですが、
旦那的には「本来なら育休中お前1人でやることなのに、今お前は俺に甘えすぎ。俺いなかったらどうするの。」と言われました…
旦那いなければもちろん私1人でやるし!むしろ今色々やらせなかったら旦那はぐーたらするだけだろ…と言いましたが、
お互い納得がいかなくて喧嘩になりました…
明日伝えてみます…
伝えて謝ってくれるといいで😭
あずきち
そういう事だったのですね!
それは逆に旦那さんの方が
ゆんまむさんに甘え過ぎな気が…😅💦
育児は2人でするもんですよ😤
とは言うものの、理解出来てない男の人は
たくさんいますよねぇ…💦
我が家の旦那もそうです😂笑
素直に伝えて、無事仲直りできますように祈ってます😭🙏🏻
ゆんまむ
旦那の方が甘えてますよね?!ですよねー!!😂
旦那はそこんとこ本当に理解してくれない人でした…同じですね笑笑
仲直りします!
そして残り1ヶ月は一緒にやってもらうようにも言います🔥
ありがとうございます😂