
コメント

はじめてのママリ
失業手当が収入になるというよりパートで収入得た分失業手当減るんだと思うんですが🤔

あや
社会保険は扶養の年収計算に失業手当がカウントされますが、所得税上は失業手当は非課税なのでカウントされません😊✨
保険証を旦那さんの扶養で作りたいなら、合わせて130万以下にすると大丈夫ですよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます(^^)
失業者手当をもらっている時は国保で、その後主人の社保で扶養に入りパートの場合はパートだけで130万でも大丈夫ですか?
非課税ということならば!
ごめんなさい、税金詳しくなくて…- 6月26日
-
あや
その場合だと、社保今年は失業手当プラスパート代で130万未満じゃないと難しいです💦社保の場合は期間の区切りが明確に決まってないので、働き出してから向こう一年の年収見込みで130未満なら扶養に入れます!そこに失業手当がプラスされるので、今年はだいぶパート代抑えめにしておかないと難しいかなと思います💦
非課税なので、1月〜12月で計算される、所得税の計算には失業手当分は合算されないので、所得税のほうの扶養は失業手当気にせずにいても大丈夫です😊旦那さんも奥さんの扶養がいる分、税金安く抑えられると思います!
来年の住民税も安くできると思いますよ🥰- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^^)
失業手当+パートが130未満がいいってことですね!
本当に税金の話が苦手で今主人に見てもらって理解してもらいました笑笑
ありがとうございます!- 6月26日
はじめてのママリ🔰
失業者手当をもらい切った後もですか?
はじめてのママリ
貰いきった後なら失業手当に影響はないです😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^ ^)