※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ21
子育て・グッズ

お子さんの歯医者でのフッ素処置について、1歳から始めることがあるようです。友達の子供は1歳で予約したそうです。

おはようございます。
みなさんのお子さんは何歳から歯医者さんでフッ素やってもらいましたか?
うちの子は1歳2ヶ月なんですが、友達の子供は1歳なったばかりなんですがフッ素やってもらうのに予約したと言ってたんですよ‼︎因みに歯は上下で8本生えてます。

コメント

みっつなっつ

元歯科衛生士です。
甘いものが好きだったり、歯ブラシを嫌がったりするなら早くから塗るほうがいいかなと思いますけど、3歳くらいでも遅くはないと思います。
早くからやって無駄ってことはないですけど、歯医者で塗るのは費用がかかりますし、今、市販でも自宅でできるのありますし、まだそういうので十分かなとも思います。
でも歯医者に虫歯になってから行って、痛い思いして怖いところと印象づいてしまうより、検診やフッ素を塗りに行って、かかりつけの歯医者さんに慣れておくのもいいと思います。

  • あゆ21

    あゆ21

    歯磨き大嫌いで全然ダメです😢
    歯医者予約しました😓

    • 6月23日
deleted user

9ヶ月から塗っています(*^^*)私の行っているところでは、歯にフッ素を濡れるくらい出てきたらもう連れてきてと言われましたよ(^_^)/

  • あゆ21

    あゆ21

    歯医者予約しました😁

    • 6月23日
azu66

うちは市で、1歳半健診のときに一斉にやってくれるのが、最初ですよー

  • あゆ21

    あゆ21

    検診時になんですね!うちはないので😭

    • 6月23日
リーハ❤

うちは、上の娘は歯が出てきたらやってました(^^)

市のだとお金がかかるのですが歯科医院だとお金がかからない(助成の関係?)ので、皆さん歯科医院でやってました。

  • あゆ21

    あゆ21

    うちの住んでるところはお金かかります😭💦1000円って言ってました(^_^)

    • 6月23日
がぁぜ

1歳検診と1歳半検診の時にやってもらいました(^^)
これからも定期的に歯医者さんに行ってやってもらう予定です(^^)

  • あゆ21

    あゆ21

    半年に一度やるといいらしいですね!
    歯医者に電話かけたら言ってました😁

    • 6月23日
メロンパン

私のところでは、1歳半検診の時にフッ素の案内がありましたよー⑅◡̈*かかりつけの歯医者さん作ってみて下さいねーと言われました。

  • あゆ21

    あゆ21

    私のかかりつけの歯医者に連れて来たいと思っています(^_^)

    • 6月23日