※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月ごろからミルクもあまり飲まなくなり夜泣きがひどい子でした。…

生後3ヶ月ごろからミルクもあまり飲まなくなり
夜泣きがひどい子でした。
2歳ですが寝かし付けに1時間半以上
夜中も2.3回起きる、ひどいと泣いて暴れる。
同じような子いますか??
友達の子は風邪で鼻が詰まっても何処でも
寝たら朝まで爆睡らしいです。
羨ましいです。なんでうちの子は、、って
毎晩イライラしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも寝かしつけは1時間以上かかるのが当たり前になってます💦
2ヶ月に1回くらいの頻度で特大の夜泣きが2時間続きます
鼻詰まってるとかなり高確率でおきますね
私も毎晩はよ寝ろ!ってなってます💦

はじめてのママリ🔰

2歳3ヶ月の息子がまさに1時間寝かしつけにかかり、夜泣きで2、3回起きます。
産まれてから一度も夜通し寝たことがありません…💦
ミルクの吐き戻しもひどく、本当に大変でした。
なんでうちの子は…って気持ち、イライラするのもすごくわかります💦

下の子が産まれましたが、3ヶ月にして夜通し寝ますし、気づいたら勝手に寝てることが多いです。
本当にその子によって違うんだなーって実感しているところです😅

寝ない子育児本当に大変ですよね🙃
自分を甘やかしながらお互い無理せずいきましょうね!