
子供のために稼ぐか、時間を大切にするか悩んでいます。現在の勤務時間を増やすべきかどうか考え中です。
仕事の日数・時間について意見ください🤔
現在2人の子供を育てるシングルマザーです。
実家は出ており、3人暮らしです。
今現在、週4の6時間勤務をしています。
上の子が保育園に入れていないのと、
下の子がまだ0歳でかわいそう、というのと
今現在そこまで生活が苦しくない為にこの勤務日数・時間なのですが、
やっぱり少しでも多く稼いだ方が良いのかな、と悩んでいます。
子供との時間が大事か、将来の貯蓄が大事か…
職場はシフトの融通が効く為、増やすも減らすも自由です。
上の子は、保育園に空きが出なかったら
4月から保育園と併設されている幼稚園に入れようと思っています。
ご意見よろしくお願いします😭
- まめたろ(5歳7ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
収入面で問題ないなら今のままでいいと思います。

ぽん
今からどんどんお金かかる時期で今しか貯蓄もできないかなと思います⚡️

a
わたしならですが…
貯蓄は正直後からなんとかなります、でも、子供との時間、『今』の一つ一つの成長、何気ない毎日はお金では買えないです。なのでそんなに生活が苦しくないのなら、子供との時間を大切にしたいです。

はじめてのママリ🔰
シングルマザーであれば自分なら正社員一択ですね☺️
コメント