※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

母乳と粉ミルクの割合について相談です。深夜1回と午前中2回粉ミルクを検討中。母乳の出が悪くなる可能性や2回連続で粉ミルクではなく母乳を挟んだ方が良いか悩んでいます。意見をお聞かせください。

母乳と粉ミルクの割合についてご質問させて欲しいです。
今生後19日目で約3時間おきに母乳で授乳しているのですが、やはり睡眠時間の確保が難しく心配した主人から深夜の1回と午前中の時間帯に連続して2回粉ミルク(主人が授乳する)のはどうか、と提案がありました。

例えばメインはわたしが母乳で授乳、朝起きてから8時と11時、深夜の1時のみ主人が粉ミルクをあげる、だと何か問題があるでしょうか?

母乳の出が悪くなる、とか。
出来れば2回連続で粉ミルクじゃなくて母乳を挟んだ方がいい、とか。

ご意見聞かせてください😢
よろしくお願いいたします!

コメント

ポポラス

完母希望であれば、夜中は母乳の方が後々楽です。夜間にミルク足すと明らかにわかるくらい母乳減ります💦生後3カ月頃までは出来るだけ催乳反射の回数が多い方が後々安定します。生後3カ月頃まで1日20回くらい授乳してました😅
混合もしくはいずれ完ミに移行するなら、おっしゃられてるやり方で大丈夫かなと思います。

蛇足ですが魔の生後3週目に入ってくると、ミルク飲ませてもオムツ替えても何しても泣き続ける可能性大です😖旦那さんと交代して上手に休息とりながら乗り切ってください💦