![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で、人工授精を試みても着床せずリセット。明日子宮鏡検査予定。原因探るためAMH値も検討。アドバイス求む。
リセットしました。
ARTクリニックで不妊治療中。
初めての人工授精だったのもあり淡い期待を抱いてしまっていたためショックが大きいです( ; ; )
2年前に稽留流産し手術を受けました。
予後が悪く、手術から8ヶ月後からようやく妊活再開。
その後6周期は排卵検査薬や基礎体温を用いて自力で妊活するもダメ。
クリニックデビューして排卵誘発剤とHCG注射にて6周期タイミング法を試みるもダメ。
クロミッドの副作用で内膜が薄くなってしまったので今回からレトロゾールに変更し、HCG注射からの人工授精をしましたが着床すらせずリセットしました。
これまでの検査では夫婦ともに大きな原因はなく、強いて言えば夫の運動率が56%とやや低めなことくらいです。
現時点では、ホルモン検査、卵管通水検査、感染症検査など最低限は一通り受けており、夫婦ともに特に問題ないと言われています。
基礎体温も二層になっていて高温期もしっかりあるから大丈夫だと言われました。
ただひとつずっと気になっていたことがあり、
流産した時、胎盤(になるはずだった組織)が癒着して数ヶ月剥がれなかったため、それが原因で子宮内壁で癒着などが起きているんじゃないかと心配しております。
明日、それを調べるための子宮鏡検査を受けてくるのですが、他にも受けておいた方がいい検査などはありますでしょうか?
前向きな先生で救われる部分は多々あるのですが、そろそろ陽性反応出てもいいんだけどね〜みたいなことを言われ続けながら妊娠できないのがもどかしくて、辛いです。
AMHの値はまだ調べておらず、これもそろそろ検討した方がいいのかなと思っています。
稽留流産後、タイミング法の際に化学流産2回しており、着床障害でもあるのではないかと不安です。
治療を進めていく上で、何かアドバイスなどあればお願いします。リセット直後で落ち込んでいるので、厳しいコメントはご遠慮ください( ; ; )
- ぽこ(3歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんばんは!
私も1年半前に稽留流産しました。くるみさんとは少し状況が違うかもしれませんが(胎盤などできる前の流産)そこからなかなか妊娠しませんでした😣
不妊検査も特に異常なくて、生理もちゃんと周期通りにくるし排卵もきちんとする。強いて言うなら同じように旦那の運動率が50%前後だったぐらいです😅それをきっかけに人工授精にステップアップして2回目で今回妊娠に至りました。流産からちょうど1年半でした。
同じようにクロミッドは副作用で内膜が育たなくなったり、流産が原因なのか知りませんが子宮内膜は元々少し薄めでした。が、今回の妊娠時は排卵が少し遅れた為に厚くなってくれてそれもあり妊娠できたのかなっと😳
流産からの不妊の期間は本当に辛い日々で、1度目の妊娠はすぐできたので何が悪いんだろうと毎日自己嫌悪に陥っていました😖体外受精も視野に入れていたところでした。
AMHの検査は不妊治療するにおいて結構大事だと思うので早めにしておいてもいいのかなと思います。自費なので少し高いと思いますが😭
子宮鏡検査に踏み切ったのもすごい決断だと思います!これでどこかに癒着など見つかる可能性もありますしね!
私もタイミング1年以上しても妊娠しなかったので、人工授精も半信半疑でしたがやはりタイミングよりは確率が上がるんだなと思いました!もう少し早くやっておけばよかったかなとも思います😭
![jim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jim
amh検査はかなり重要です。
私は不妊クリックに通いまず最初amhを調べました。
結果かなり悪い数値で2つ不妊クリック回りましたがどちらの病院からも体外受精ぢゃないと難しいでしょうと言われたので。
くるみさんもお調べすになってたほうがいいとおもいますよ!!
-
ぽこ
お返事大変遅くなり申し訳ありません!!
AMHは以前自然妊娠できたから急ぎではないと主治医から言われ調べずにきましたが、あゆまにさんのコメントを読んでやはりデータとして、今後の治療の選択をする上でも把握しておいた方がいいと思い先日調べて参りました!
結果は年相応の数値で異常は見つからなかったのですが、体外を視野に入れる上でも大事な指標になったと思います。
参考になるご意見、本当にありがとうございました🙇♂️😭✨- 8月3日
ぽこ
お返事大変遅くなり、申し訳ありません🙇♂️💦コメントありがとうございます!!
まるで自分のことが書いてあるのかと思うくらい状況が似ていて、読んでいてすごく前向きになれ、希望をもらうことができました。ありがとうございます😭
わたしも前回の妊娠の時は2周期目で授かれたので、こんなにも授かれないのは何故?何がいけないの?と落ち込むばかりでした。。
なので、🐱さんの経験談はわたしたち夫婦にとってとても励みになるお話でした😢✨
あれから子宮鏡検査を受けましたがツルツルの綺麗な子宮に戻れていました。また、AMHも4.1で年相応の数値であり、全く問題ないと言われました!
先日2回目の人工授精を行い、現在結果待ちの状態です。
今回は卵胞の育ちが悪く排卵するのにかなり時間が掛かってしまったので諦めモードですが、どうにか赤ちゃんが戻って来てくれるよう、血を見るまでは前向きな気持ちで待とうと思います😊
ママリ
こんにちは☺️✨
ご返信頂いて今確認したのですが、2回目の人工授精うまくいかれたようですね😍
本当におめでとうございます😭
子宮鏡検査やAMHも問題なく良かったです😊私も2回目の人工授精で妊娠しましたが8週目でまたまた2回目の流産をしてしまいました😢流産後の生理が来たばかりなのでまた頑張ろうって思っています☺️💕
くるみさんよく頑張りましたね😢神様はきっと頑張りを見てくれていたと思います😊✨
このご時世ですのでお体には気をつけてお過ごし下さいね🥺
ぽこ
わざわざお返事ありがとうございます😭✨すごく嬉しいです💓
🐱さんと同じ2回目の人工授精で2年ぶりに陽性反応を見ることができました!!
そして実はわたしも今、切迫流産と診断され出血もあり流産に怯えながら寝たきりの生活をしています💦
まだ心拍確認までいけていないのでこの時期は安静にするしか方法がないらしく、神様に祈る日々です。。
🐱さんも再びお辛い経験をされたとのことで、これまでの経過も含めてどうにも他人事とは思えず、🐱さんの気持ちを思うと涙が出ます...
前向きにまた頑張ろうと思えていて、素敵な心の持ち主ですね✨でも無理はせず、泣きたい時はたっぷり泣いて、ゆっくり休んでくださいね🌱
ママリ
そうだったのですね😭出血もあるとのことで一度流産を経験している分、本当に不安だと思います😔
私も今回の妊娠時は妊娠発覚〜流産確定するまで不安すぎて精神的におかしくなりそうでした😭言い方悪いかもしれませんが流産が確定したとき不安から解放された気分になってしまって自分でも驚くぐらい、前回の流産に比べて平気でした😣
悲しいは悲しかったのですが今まで妊娠に執着していたのでこの流産を機に焦る気持ちや妊娠に対する気持ちはなくなりました😣💦
心配してくれて優しいお言葉をかけて頂きありがとうございます😭久々の生理なのですごいきついのですが😂精神的にはすごく元気です!
妊娠したばかりなのにくるみさんにこんなお話してしまいすみません😭でも初期で出血があっても継続できて出産できたよって方はママリでもたくさん見かけたのでとりあえず今は絶対安静にしてご自愛くださいね😣💕
きっと大丈夫だと思います😌ずっと待っていた赤ちゃんのこと信じてあげましょうね☺️
私もくるみさんと状況がすごく似ていて、どうしても他人事とは思えなかったので本当に今回の妊娠は自分の事のように嬉しかったです🥺
無事に妊娠継続できて出産までいけますように心から願っています💓
また何か有ればその時は是非お話聞かせてください☺️
ぽこ
そうなんです😭
前回は稽留流産で自覚症状がなかったので、それはそれは能天気に過ごしていたのですが、約2年の不妊期間を経てやっとの妊娠ですぐに出血となり、もう不安で不安で頭がおかしくなりそうです💦
今も取り憑かれたみたいに検索魔になっています😞
そうだったんですね。お辛かったですね..。でも、今のこの生き地獄のような気持ちがとてもわかるので、その「解放されるような気持ち」も"わかる"と言うと浅はかですが、想像できるというか、なんとなく頷ける気がします😢
でも、こんなに辛い経験をされたのに前を向かれていて、すごく真っ直ぐな心をお持ちなんだなと思いました。
きっと赤ちゃんもお空から見守ってくれています!リラックスして、おおらかな気持ちで過ごしてください🌱
優しいお言葉ありがとうございます。
ありがたいことに、昨日再度受診し先生にお願いして張り止めと止血剤を内服し始めたら、鮮血が茶オリ〜茶褐色の血に変わりだいぶ量が減ってきました😢
このままなんとか持ちこたえ、今度こそ育ってくれると信じてひたすら安静に徹しようと思います!
わたしが1番落ち込んでいた時に🐱さんにコメントを頂き、真っ暗闇の中にいて迷走していたわたしたち夫婦に希望と前向きな気持ちを与えていただきましあ😢✨本当に感謝しています...!!
また何かあったらここに会いに来ちゃうかもしれませんが、よければまたお話させてください💓
丁寧にお返事くださり、ありがとうございました☺️