![とんきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安定期前で無痛分娩を考え、杉山産婦人科と東京マザーズクリニックを検討中。経験者の良かった点や費用、他のおすすめクリニック情報を求めています。
まだ安定期前なのですが、
無痛分娩で産みたいと考えていて
現在都内でクリニックを探しています。
今検討しているのが
杉山産婦人科と東京マザーズクリニックです。
このクリニックで無痛分娩を経験した方いらしたら
良かった点悪かった点、
かかった費用など教えていただけると嬉しいです😊
他に都内でおすすめのクリニックがあったら
教えてください!
よろしくお願い致します🙇♀️
- とんきち(妊娠16週目, 4歳0ヶ月)
コメント
![サバ缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サバ缶
24時間365日無痛分娩対応で
バルーンから麻酔入れてくれるっていうので、無痛だと荻窪の【衛生病院】で産んでる人多いです🙆
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
東京マザーズで二回出産しました!すっごくオススメ!!
何でも聞いてくださいー^_^ 費用は助成金込みで130万円くらいだったかな(無痛で普通分娩)
東京マザーズは最高ですよーホテルで産んだかんじですw
悪かった点は費用が高いところ?でもこの費用だからこのサービスと質なんだろうなと納得するくらい、サービスも質もいいし、先生たち、助産師さんたちも親切です!
-
とんきち
わぁありがとうございます✨✨
周りに東京マザーズの方がいなくて探していました😭
やっぱり費用は高いですよね💦
42万円の助成金引いたら90万円くらいってことですね!
ちなみに個室はグレードが上のものでその費用でしたか?- 6月28日
-
みかん
費用は高めですよね😣毎回の診察も高めですし。でも年に一回の医療費控除で申請すればいくらか戻ってくるかもですよ😊
個室はグレードの普通の方でこの値段です!2回目の出産はリピーターということでグレード高い方の部屋に入れてくれましたが、グレード普通の方でも十分ホテルみたいなのでいいと思いますよ!そこまで大差なしです!もし家族が宿泊したいのならグレード高い方になってもっと費用がかかりますが、今コロナで宿泊できないんじゃないかと思います。
私も初産の時迷っていたのですが、出産は一生に一度あるかないかだから、自分の気に入った病院で産むのがいいんじゃない?と友達から言われ、マザーズに決めました。結果すごくよくて、リピーターになるほどですw 3人目がもしあってもマザーズで生みたいですねえ!
ある友人はマザーズ見学だけして結局別のところでうんだので、見学だけ行ってみるのもありかもです😊- 6月28日
-
とんきち
そうですね!!
出産予定日の頃、夫が仕事の都合でどうしても近くにいられないのと、私の両親も仕事をしているのでもしかしたら一人ぼっちかもしれないので、手厚い方が安心です😊
何より無痛分娩のクリニックで近いところが東京マザーズクリニックと等々力産婦人科なのでやはり近い方がいいかなーと思っています!
東京マザーズクリニックはカードが使えるところもいいですね✨✨笑
色々教えていただきありがとうございます🙇♀️- 6月28日
-
みかん
マザーズはすごく手厚いのでそういう方にはいいと思います!
私も2回目の出産はコロナのせいで面会謝絶でずっと一人ぼっちでした。でもほんと助産師さんたちが親切なのでホテルにいるみたいに快適でした。とんきちさんもきっとゆっくり過ごせると思いますよ^ ^ 私は帰ったら上の子がいるので、できるだけ赤ちゃんは預けてNetflix見たりゆっくりしてました🤣
等々力もいいってききますよね!そうそうクレジットカード毎回使えますね!
いえいえ何でも聞いてくださいー😊- 6月28日
-
とんきち
ありがとうございます!!
夫に相談していいよと言ってくれてるのでマザーズさん第一候補でいこうと思います⭐️
等々力は調べていたら悪い評判もありました😭
また疑問があったら質問させてください🙇♀️- 6月29日
とんきち
ありがとうございます!
残念ながら荻窪だと自宅から遠そうです😭