※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キウイ
ココロ・悩み

心配性で病的な不安を感じ、過去に心療内科で薬を試みたが合わず、再発している。カウンセリングも高額で悩んでいる。

質問になってなくてすみません、ちょっと吐き出させてください。
病的な心配性で、毎日しんどいです。
ネットで調べた結果、全般性不安障害や強迫性障害の症状が近いように感じます。
数年前に同じような状況が続き、心療内科を受診しましたが特に診断名は付かずに薬を処方されましたが合わなく悪化する一方で精神的にも体力的にも起き上がるのも辛くなるくらいだったので飲むのをやめてしまいました。
話しをあまり聞いてくれず一方的に薬を処方するだけの医師にも不信感もあり、通院もやめてしまいました。

しばらくしてすこしずつ症状が落ち着き妊娠、出産してバタバタと過ごしてるうちにいつの間にか病的な不安にはならなくなり治ったのかと思っていました。
最近再発してしまったようで、家族や自分が何か事件に巻き込まれるのかもしれない、自分が過去にしてしまった事や、してしまったかもしれない事が原因で大変な事態になってしまうかもしれない、ネット犯罪に巻き込まれるかもしれないなど次から次へと最悪な事態をイメージして絶望と不安が湧き上がってきて頭から離れなくて苦しくて仕方ないです。
悩んでもどうしようもないことでも頭から離れずクヨクヨ考えてしまいます。
ある日突然地獄へ落ちるような出来事が起こり今ある子供と過ごすこの幸せな生活がなくなるかもしれないと不安で不安で仕方ありません。
近々心療内科へ行こうとも考えてますが、過去に服用で悪化した経験もあるため同じ状況になるのかもしれないとも考えてしまいます。カウンセリングは高くて金銭面で難しいしどうしたらいいのかわかりません。
今現在を大切にしたいのに過去に対する後悔と未来に対する恐怖ばかり。
こんな母親で子供に申し訳ないです。

コメント

はあ

実妹の旦那さんが精神科医です。
薬漬けのようにして繰り返し通院させるような病院もあるみたいですね。
お薬だけではなくて、認知行動療法もやられている病院が良いと思います。
こういう時に不安になるとか、思考のパターンを認知して、患者に寄り添って治療してくれるところが良いですね。
妹の旦那さんは、スタッフの多い病院だと、経営的な視点で患者を診る傾向があるらしく、自分の考えの治療ができないと独立(開業)してました。

  • キウイ

    キウイ

    コメントありがとうございます!
    認知行動療法、名前は聞いたことありましたが調べてみようと思います。良い病院に巡り会えたらいいのですが😢

    • 6月25日