※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
子育て・グッズ

2人目の育児で不安を感じています。子どもたちを大切にしつつ、精一杯頑張っています。周囲のサポートもあり、やるしかないと思っていますが、不安もあります。

2人目を出産して、2週間ほどです。

2人育児でてんやわんやで、ほんとにこれでよかったのかなぁと考えてしまいます。
2人目という選択肢を選んだ自分達はどうだったのか?と
同じ気持ちの方とか、2人育児されてる方はどんな気持ちですか?

もちろん子どもたちは愛おしいです。
1人目の娘は今のところ赤ちゃん返りもなく、2人目を大事にしてくれています。
ただたくさん我慢しているんだろうなぁと😣
大好き、特別なんだよと伝えるのを意識して過ごしてます
2人目は男の子で、全く寝ないわけでもないし、新生児の可愛さがあります。
抱っこがほとんどできていなくてごめんねと思います😭

日中は隣の市の高齢の母がたまにきてくれて、夜は家事は夫も比較的手伝ってくれます。
ただみんな精一杯、ギリギリのところで頑張ってくれているところです。

もうこの選択肢は変わらないし、やるしかない、なんとかなると分かってはいるんですが不安になる気持ちもたくさんあります😭
すみません、吐き出したくて💦

産後すぐということで批判的なコメントは避けていただけると助かります。ごめんなさい。

コメント

deleted user

私は2人目を産んだとき、正直、手のかかるのを二人も産んじゃってどうするよ、ますます一人の時間もなくなるし、長女は我慢してるし、次女は寝かされてるだけだし、なんか失敗したかな、と思ってしまいました。
かわいいと思っていた長女もかわいくないし、次女には興味湧かないから抱っこしたくないし、今思えば、産後うつだったのかなあと…
でも、時が解決してくれる事ってたくさんあります。
二人で並んでお菓子食べてたり、悪さしてたり、遊んでたり、二人いなければ見られないものが見られるようになると、自然と二人産めてよかったなぁと思えるようになりました。
大きくなると喧嘩の仲裁でうんざりもしますが💨
上の子が我慢してても、下の子を抱っこできなくても、気にしすぎずに、気負わずに。
ゆゆゆさんが色々考えてることがすでに子供たちには愛情として伝わってますから。

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    回答ありがとうございます
    ほんと今同じ気持ちです😭2人目の男の子がもちろん可愛さはあるんですが、1人目ほど興味があるといったらそうではなく💦
    時が解決‥きっとそのとうりですね。とりあえず1ヶ月頑張ってみてまた私の体調も落ち着いたらまた変わるかなぁとおもいます。
    読んでいて涙が出ました😭
    励ましありがとうございます。愛情が伝わっているというところがほんとに嬉しくて‥何回も読み返しさせてもらいますね。
    プーにゃさんも体調などお気をつけください。
    本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月26日
deleted user

同じでした😓上の子に寂しい思いさせてるとか、誰も頼りにできない環境で新生児から下の子外に連れ出して出入りしていて上の子は癇癪ひどく、、同じような気持ちでもんもんしてました。ちょうど同じくらいの月齢のときに下の子が生まれました。
今では喧嘩していますが楽しく仲良く遊んでますよ♫
いっしょにあそんで、喧嘩して学ぶこともあるかなと思ってます☺️
今は産後で大変な時期だと思いますがきっと二人産んでよかったと思う時期がきますよ✨

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    回答ありがとうございます
    誰も頼りにできない状況大変でしたね💦
    男女は反対ですが、同じ異性の兄姉ということで嬉しいです✨私もいつか2人が絡みができるといいなぁと思います。
    そうですね、いつかまた気持ちの変化があったらいいなぁ。
    励ましありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月26日
めめ

我が家は、4つ違いますが、それでも、下の子抱っこ終わったら、抱っこしてーとか、赤ちゃんかえりのゆうか、我慢の爆発的なものはややあります。
やんわり注意したら、これでもかとなくし…。気を引く行為はするし…。
下の子はまぁまぁですが、基本抱っこはばぁちゃんや、兄弟に任せてます。まだ人見知りもないし笑笑。
私が、小さい時、ハゲができたり、どもったりが起きたので、
イライラする時はあるけど、基本上につくようにしてます💦
里帰りが明日で終わりますが、確実に嵐のような日々になりそうです💦💦

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    回答ありがとうございます
    やはり赤ちゃん返りは何歳でもあるものなのですね。
    私もとにかく上の子優先を心がけて生活してます。
    里帰り終わるのもきっと不安ですよね、お互い適度に力抜いてやっていきましょう✨

    • 6月26日