
コメント

ラララさん
なんて言い方💢
私は元旦那の父親に陰ではバカ女呼ばわりでした💦
いくつの義父なんですか?

こるん
うちは同居ではないですが、ボロカス言われます。
クソ女は言われたことないですがきっと同居なら言われてそーです😅
それまではまだ我慢してたんですが、子供たちの前で外食中に怒鳴ってボロカス言ったので、もーそこから1年以上会ってません🤣
マジで腹立ちますよね!
顔なんかみたくもない、私ならすぐ様絶対家でます!!
-
はじめてのママリ🔰
え~?外食中に怒鳴ったってのはこるんさんに?
私も下の子供と実家にしばらく帰ろうか真剣に考えてしまいました。
産後間もないのに、義母の態度や言動もひどくて💦どうしても上の子に当たってしまう自分もいて…
でも子供が悪いことしたから怒って何が悪いのか…- 6月25日
-
こるん
私にです。
前々から変なこと言ってくる人たちなんですが、免停なったら私が厄年だからだとか!歳とったから反応鈍ってるだけなのに気付けよ!って感じですよね😫
そんなストレスから早く解放されて下さい!
私も離婚してもいいから二度と会いたくはないけど。って旦那に言いました!- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
免停をこるんさんのせいに?それはひどすぎます!💢
関係ないし!
うちでは多分私が悪者です💧
ストレスでそうなってるって誰も気づいてくれません😭
娘も最近すぐ泣くし💧
じじばばが守ってくれると思われて…もう子供とも一緒にいたくなくなります😢- 6月25日
-
こるん
ほんと関係ないんですが、うちも旦那はそれまでずっと、何か言われてもうんと言う!ってタイプだったので、私が1人悪者です。
誰のおかげで可愛い孫みれてると思ってるねん!!!って感じですが、そーなるともー知らん!ですよね🤣
離れた方が子供ちゃんにも優しくできるのでは??
そんな状況で家にいてたら、だんだん自分が無言で無表情になって全然理想のママじゃなくなっちゃいますよね😭😭😭- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!ワンオペまではいきませんが、1人で2人の世話。それでなくても産前から私も高血圧や悪阻で寝込んでいたのにそこでもストレスかかる言葉など。その延長です💧
こちらも新生児の対応で寝不足だしなんで、わからないの!です💧
みなさんのちょっとした言葉でも泣けてきます😭
幼稚園の送りでも先生たちにまだ出てきちゃダメでしょ!って。たったその一言がありがたいです。(まだ産後1ヶ月たってません💦)
病院の産後ケアに逃げようとしましたがコロナのせいで宿泊できず😢空回りです。- 6月25日
-
こるん
ストレスって産前産後に悪すぎます!!
私も義理親のおかげで産後、過呼吸がでてからもー3年近くなりました😅
それめっちゃ心が疲れてるんですよ!
ご実家に帰るとかは無理なんですか??- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
過呼吸まだありますか?大丈夫ですか?
私は高血圧で管理入院(緊急)したのですが、それすらも理解してません💧
2人目だから大丈夫!とか、私が血圧高いというと、義母が私も!って。150あるんだよと。いや、私160~ 170だよ…
緊急入院も前日に1人で料理させられて(悪阻もあり高血圧で浮腫あり)一気に上昇。
なのに!昨日も私に料理しろと。立ちっぱなしは辛い(多分2時間はかかる)と言ったら、私が作ったらおいしくないよ!いいの?って…
手伝えよ…と。
話それました💦すみません💦
下の子と二人で実家に帰ろうか思ってます。上の子…もう今は無理💧じじばば、パパが甘やかしてるんだから勝手にしてと思ってしまいます💧
ただ…実家は他県なので…
上の子の幼稚園の世話もできるのか…入院中はコロナのせいで数日だったので。
勝手にやってろ!ですよね…- 6月25日
-
こるん
間違いなくお手伝いさんが来たくらいにしか思ってないんでしょーね!
うちも黙って言うこと聞け!って考えみたいなので同じ感じなのかもしれないですね!
なんか言ってくる感じもよく似てます!まぁ基本私の体のことや私のことには1ミリも興味も何もないので、聞いてもないんだと思いますが、双子の夜泣きがあまりにもひどい時に、夜泣きがひどくて、と言ったら、こんな賢いのにそんなことするわけない!!って意味のわからないことを💦どんだけ賢くても夜泣きくらいするわ!って話ですよね🤣しかも息子は夜泣きひどくって!って言ってたのに、お前の息子の子供だろ!って感じで🤣
上の子も一緒じゃないと今はよくても後できっと後悔しちゃいますよ😭😭- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
双子のママさんなんですね😲尊敬です!
産後のママは今までは流せたことでも流せなくなりますよね💦なんでわからないのか…
今、義母帰ってきて…お昼コンビニで何かあれば買ってくる(私が)と約束したのですが、頼まれたものがなくて💦
じじい(もう腹立つので汚い言葉ですみません💦)は好き嫌い激しいし、頭にきてるし、いつも2人で1つのカップラーメン食べてるから、ラーメン(チルドのやつです)を1つ買ってきたんです。
そしたら、1つじゃ誰も食べられない!って…
じゃあ食うな!ですね。
なければ買わなくていいって言ったくせに。それでも1つ買ってきただけよくないか?と思うのは悪いことでしょうか…- 6月25日
-
こるん
自分でいけ!ですね💦
ほんとあんな義理親には自分がならないように気をつけましょーね😭- 6月25日

🐤
そこまで言うならもぉ家族じゃなくて他人ですよね…
私は、血も繋がってない他人に良くそこまでの汚い言葉が吐けますね!年甲斐もなく愚かですね!って言っちゃうかも…
-
はじめてのママリ🔰
頭は良いのかもしれませんが一般常識等全くわからない人なので💧
余計なことしかしないし…
ホント誰もいないからと言い放題。私もかなり言ってやりたかったですが大人なので押さえました。- 6月25日
はじめてのママリ🔰
80になります💧
これから義母が帰ってくるので二人で文句言うのだと思います。
私の怒り方も悪いのだとは思いますが、怒っている理由もわからず口出しして欲しくないです。
ラララさん
義母も一緒になって??
80じゃ、もうそのままの感じで言い方などなおすことも、悪いと思うこともないですよね。
そのこと旦那さんは知っているんですか?
人の怒り方の前に自分の言い方はどうなんだよ💢って思いますよね。
ボイスレコーダーにでも撮っておきたい!
いずれ自分らが世話になるかもしれないのに、可愛くない年寄り💢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
下の子産まれて私も上の子も精神的に…なのにそこへストレスかかる行動、言動続いてます💧そこへ…本日義父の怒り。誰もいないからここぞとばかりに言ってきました。
前も私にひどい言葉をかけて旦那にこっぴどく言われたんですけどね💦
ただ今回は私の怒り方が悪い!ってなりそうです😢
最近私もストレスでヒステリックぎみなので💧
ラララさん
そんな…ママが怒ったって、義母や義父が出てきてママに暴言はいてたら、お子さんだって、自分の怒られてることよりもママも怒られてるねって事になってきますよね。
ひとつ屋根の下だからこそ、お互いのことに口出ししてはいけないです!!
気にしないのはムリなので、また言ってるよと思いながら、お子さんたちには
優しくお話しようねと促して、いずれ義父の口の悪さや攻撃がお子さんたちにもわかって、ママを守ってくれるようになりますよ。
ラララさん
ちなみに私は当時、バカ女、そして泥棒と呼ばれ
うちの身内に、ワザワザ
うちの息子はカップラーメンばかり食べさせられてると言ってました。
馬鹿な親ってどこにでもいますね…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
ホントみなさんのお言葉ありがたく泣けてきます。
実際、産前も体調悪い時に娘はわかっていたのか守ってくれました。
でもホント子供の前で汚い言葉は使って欲しくないです!
それでなくても吸収する時期。普段もじじいの汚い言葉使うので嫌になります💧
でも私が怒ってると義母もなんだかんだ言ってきます。
そのせいで余計に子供に当たってしまうし、昨日は義母が話の内容知らないくせに旦那に話をして事を大きくして娘がかなり怒られました。
それは悪く言いません。
なんなんだろう…と。
私がそれで怒ったらすごく言うくせに…
ラララさん
えっ…なんだか娘さんもママもとばっちりが凄いですね。
年寄りは困りますよね。結局余計なところばかり目について肝心な内容も言わず…
旦那さんも鵜呑みにしないでほしい!!
娘さんだって、いろんな大人から言われたら、何がどう正しいのかわからなくなっちゃう!!
毎日ボイスレコーダー必須だな!
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!幼稚園のことなんかみんな無関心というかわかってないくせに口出ししてくる。
義母なんて噂話が好きなだけ。多分?義母のせい?(だと思ってます!)でクラスのママに避けられてるし、仲良しママ友から聞く話(義母の行動)と義母の話が全く違うし…
そんなだから何が正しいのかもわからなくなります💧
ちなみに…産まれたばかりの下の子についても母乳出てるのに出でないとか、すぐお腹空いてるとか。ミルク作れば起きちゃったとイヤミ。
最悪です😭
ラララさん
まぢか💦💦💦
そんな被害が😖
幼稚園なんて、そもそも時代も違うし、おばあさんが口出すことなんてない!
ご近所さんとか、色々な人にある事ない事言うんですか?
その状態だと別居は難しそうですもんね…
産後まもなくで、ホルモンバランスも整わず、周りに言われて溜まったもんじゃないですね💢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
幼稚園もあの人知ってる、この人知ってる、あの先生知ってると知り合いばかりで大変なんです💦
ズケズケ言うし、相手が傷つくこと平気で言うし(本人気付いてない😣)だから怖くて💦
近所の人ともケンカしたので、今回下の子の御祝いなどもしてもらえてません💧
ちなみに先ほど思い出したのですが、義父にろくでもない言い方しやがって!と言われました。どっちがだ!と腹立ってきました😣
こんな小さい子供がわかるか!とも。いや、もう六歳になるし…理解できるし。
何もわかってないくせに口出ししないでとまた思いました。
ラララさん
なるほど、きっと若い頃からおしゃべり好きなんでしょうね。若いときは社交的でいいかもしれないけど、年をとってそれだと嫌がられてしまいますね。
周りの方も義母さん、義父さんのことわかってらっしゃるでしょうから、鵜呑みにはしてないだろうけど、お嫁さんからしたら、本当にやめてほしいですね。
近所の人と喧嘩って…ある意味名物おばあさんになってしまってそう💦
ろくでもない言い方って…
次からは、お父さん。
言葉には気をつけましょうね。
子供が聞いてますよ。と言ってやりましょう💢
はじめてのママリ🔰
義母が帰ってきて聞いてみたら…義父が言うには私が子供を泣かせたしか言ってないと。
義母にくそ女!と言われたと言ったら、そのくらいは言うだろって…
あきれてしまいました💧そりゃ、あなたは妻だからあなたに言うのはわかりますが…
勉強できても頭悪いとはまさにうちの義父です!
先日も身内とバトルしたらしいですが…子供のまま年寄りになったんですね。
自分はならないよう気を付けます😣