 
      
      赤ちゃんの黄疸の治療中で、様子見中。色やうんちの量が気になる。黄疸出てるか心配。同じ経験のお母さんの状況知りたいです。
こんばんは!昨日から、赤ちゃんが黄疸の治療をして
今日の検査で数値が下がったみたいなので今は様子見ではいるのですが
やっぱり皮膚の色が黄色のようなオレンジのような、、まだ目も少し黄色いです😥
明日またぶり返していたらまた治療なんですが
赤ちゃん、うんちの数が少なく量も少ないんです😨
浣腸してますって言われてるけど、少ないから
黄疸出てるんじゃ、、ってきになってます😥
赤ちゃん黄疸だったよ、というお母さんよかったら
その時の状況教えていただけませんか??
- KING👑(9歳)
コメント
 
            退会ユーザー
黄疸が生後3日目から出て光線治療の為退院が延びました(T_T)
黄疸は赤ちゃんだと全く珍しくなく、3人に1人の確率の高さで出るんだよ〜と説明うけました!!
 
            まぁこ♡
生後3日目で黄疸出て、24時間紫外線治療しましたが数値下がらず。。さらに24時間で計48時間治療して数値が落ち着いて一緒に退院できました😊
落ち着いたといっても数値が一応正常範囲内って感じで、肌はもちろん目もしばらく黄色かったです。
1ヶ月検診の時も少し黄色い気がして測ってもらったら、退院時と同じ数値でした。先生曰く、「まだ黄疸少し残ってるけど、病的なものじゃなくて母乳性黄疸だね〜。母乳やめれば落ち着くけど母乳やめるデメリットの方が大きいから今のままでいいよ。3ヶ月もすれば肌の色も落ち着くよ」とのことでした。
今日で2ヶ月ですが、目の白目は白くなってきました。肌はまだ赤黒いです。旦那が色黒だから遺伝で地黒なだけかも?😅笑
うんちは回数少なくても大丈夫ですよ!白っぽいうんちになったらあぶないので、白みがかっていたら病院に行ってくださいね^^
- 
                                    KING👑 ありがとうございます! 
 同じ方がいてほっとしました!
 目の色、気になりますが、、
 先程、検査した結果数値的にがくんと下がった訳では無いそうですが
 一緒に退院することになりました!
 すぐに色味が落ち着く訳では無いと先生からも説明がありました😅
 母乳のデメリットは黄疸がでることだといただいたテキストにも書いてありました😅
 そうなんですね!!目の色、落ち着いて良かったです♥あたしの息子も早く落ち着いてくれることを願って
 家にいる時はカーテン開けて日光浴させたいとおもいます☺️
 
 そうなんですね!
 先程、看護師さんにも同じ事言われました😣
 1日1回デモしてれば大丈夫的な言い方をされたので
 色味を気にしながら、そして出てないなぁと思ったら手助けしてあげようと思います☺️ありがとうございました!!- 6月23日
 
- 
                                    まぁこ♡ グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます♡一緒に退院できるようになってよかったですね😊💕 
 
 我が子のこととなると心配ですよね💦私の産院は母子同室できたのですが、周りがみんな赤ちゃんと一緒にいるのに私だけ治療で離れ離れでさみしくてさみしくて。目隠しされてオムツ一枚でケースに入れられ青い光浴びてる姿見て、かわいそうで泣きまくりました。今思うと恥ずかしいのですが、あのときは本当不安で調べまくってました💦
 
 早く黄疸落ち着くといいですね💕- 6月23日
 
 
            SOOBOX
光線療法しましたょー。
私と息子の血液型が違うので、黄疸でた感じです。
数値も基準値をほんのちょっとだけはみ出たくらいだったんですけど、やっぱり各黄疸とか怖いからねーってな感じでした。
しかも母乳だから尚更こどもは黄色ですょね(笑)
新生児の肌の色は、だいたい赤みがかったかんじですょ。
だから赤ちゃん。
中には色白の子もいれば色黒の子もいます。
あんまり気にしなくて大丈夫ですょー(ू′o‵ ू)
- 
                                    KING👑 そうなんですね!血液違うと出るんですか?👀 
 あ〜母乳出やすいって言いますよね、、だから今もおっぱいあげにはいってるんですが
 母乳飲ませていいのかなって気になって😥看護師さんたちには母乳はいくら飲んでもいいのよーって言われてるんですが😅
 そうですよねぇ、赤いですよねぇ、、
 息子も黄色っていうよりかは赤いはずなんですが
 目の色が黄色っぽいので気になって😥- 6月22日
 
- 
                                    SOOBOX 確かに心配ですよねー:;(∩´﹏`∩);: 
 でも、母乳は飲ませてあげたほうがいいと思います。
 初乳もそうですけど、母乳は子供の身体を守る自然飲料ですから
 (๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
 
 私は、各黄疸や交換輸血とかにならなければいいや、という感じでしたょ(笑)
 退院したらめまぐるしい毎日がやってくるので、今のうちに身体を休めてくださいね(੭˙꒳˙)੭- 6月22日
 
- 
                                    KING👑 心配です。゚(゚´Д`゚)゚。そうなんですね!母乳はいいイメージしかなかったんですが 
 病院でいただいたテキストにはデメリットも書いてあってもうなにがなんだかで苦笑
 黄疸にも種類あるんですよね💧
 診断名は新生児黄疸としか言われていないので余計な知識持たないで
 赤ちゃんとそばにいる看護師さん、先生信じます!
 体も今の間に休めてこれからの生活に備えます☺️- 6月22日
 
 
            だん嫁
上の子も下の子も黄疸でした!種類もいっぱいありますよね!下の子は黄疸出ましたが、一緒に退院、二日後産院で数値が17、5まで上がり入院し、次の日黄疸ではなく容態が急変し、NICU に入ったりバタバタしました(^_^;)目も口の中も黄色いし、ずっと寝てますよね。楽だと思いましたが黄疸で眠いだけだったので、体重も増えず。今は六ヶ月元気ですよ☆
- 
                                    KING👑 そうなんですね!あたしも三日目に16.5と出たので治療にいきました😅 
 そうだったんですか!それはバタバタですね💧赤ちゃんの様態には本当に神経使いまくりで大量より心がやられそうですw
 寝てます寝てます!今日は比較的目の開きが多かったんですが
 やっぱり黄疸ある子はよく寝るんですね、、- 6月22日
 
- 
                                    だん嫁 びっくりしますよね!今写真みたりしても黄色いです(^_^;アタシは母乳だったので、おっぱいを枯らすもんかと、二時間おきに搾乳してました。よく母乳止まらなかったね~って周りから言われましたが、やっぱり母ちゃんなんでしょうね!泣きながら、一緒に寝れる日を想像して頑張ってました。やはり他の方も言ってますが、かなり黄疸なる子は多いですね!知り合いも子供がなり、暫く治療しに病院に通ってたよって言われましたよ!今は赤ちゃんを信じて寝てください😁 - 6月22日
 
- 
                                    KING👑 だん嫁さん何も出てない子の肌の色は赤いんでしょうか?? 
 黄色人種のはずなのに黄色が強いのは良くないって人間の体は不思議ですね😅w
 わー!すごい!!2時間おきなんて3時間でも、あーって感じなのに、、あたしも昨日から胸がしっかりはって痛くて痛くて辛いですが
 赤ちゃんのための栄養なんだ!って思うと痛くても絞るの我慢できました☺️
 
 そうですね、黄疸出る子はたくさんいるんだってわかって安心できたし、病院にいる今は勝手に自分の判断でおかしいと思わないで先生と赤ちゃん信じて頑張ります☺️- 6月22日
 
 
            きぃきぃきぃきぃ
私が黄疸だったそうで産まれてすぐ部屋にくるはずの私が来なかったのであれ?っと思ったそうです。
それ以外の事はわからないです。すみません(><@)
- 
                                    KING👑 そうだったんですね!黄疸の赤ちゃん多いみたいなので 
 あたしだけじゃないんだって少し安心しました(^^;;
 また今日検査するので下がっていることを願うばかりです😥- 6月23日
 
 
   
  
KING👑
あたしも入院伸びてます😱
明日もしかしたら一緒に行けるかも?とは言われてますが、、
そうですよね💧珍しくないよって言われて気持ちも少しは落ち着かせれたのですが
皮膚の色がどうも気になって💧
新生児の肌の色ってどんな色味なんでしょうか??
退会ユーザー
やはり黄色っぽいですよね(T_T)
目の白目の部分も!!
でも本来の色も分からないのでその時は数値を聞かされてもよく分からずで…。
KING👑
あーやっぱり、、じゃあもう少し伸びそうだなぁ💧
まだ白目が黄色っぽいので😱
たしかに!!肌って黄色じゃないの?とかいろいろ考えるんですが
赤ちゃんの肌の色って難しいですね😥
退会ユーザー
母乳黄疸というのもあるぐらい黄疸が出ることは珍しくないのであまり気にしなくて大丈夫ですよ(^ ^)
少しずつ治っていくものですし、色は数値が下がってもすぐになおるものではないようなので!!
KING👑
そうなんですね💧出産するまでにもいろいろあってやっと会えたわが子のことが気になって気になって😅みんなそうだと思うんですが、、生まれる前からネットでいらぬ検索するばかりしてたので余計に心配になっているのかもしれません😨
そうですよね!数値さがったからっていきなり綺麗な肌にはならいですよね💧焦りすぎなのかも、、
退会ユーザー
これから他にも心配な事いっぱい出てきますし子育てって不安だらけですよね(T_T)
極力私はネットで調べるのやめました。笑
間違った情報も沢山あるので!!
今はお母さんの休憩時間だと思ってゆっくりしましょ\(^o^)/