※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

母が勝手に部屋に入ってカーテンを開けてしまい、寝たいと相談者が訴えています。明るい部屋で起きてしまうので、今だけは寝かせてほしいと懇願しています。

勝手に部屋に入ってカーテン全開にして行く母。
私まだ寝たいです。さっきトイレに起きたばっかりだし。
今日もやることないので寝てたいです。
暗い部屋のほうが落ち着くし、明るいと起きちゃう…。

今のうちだけは寝かせて。

せっかくカーテン開けてくれたけど閉めるね。
もぉ二十歳すぎたし、起きてカーテン開けるくらいできるよ…。でも今だけは寝かせて。
たぶんあと数日だけだから。
3時まで起きてて、2時間おきに起きてるの。
寝かせろ~😱

ありがたい、けどやめて。今だけは。本当に。
甘えてんじゃねーとかわかってるけど今は寝かせて。

コメント

はじめてのママリ🔰

産んだ後がちょっと心配になっちゃいました😭💦
里帰り中って事ですよね?
赤ちゃん産まれた後も里帰りなのにきっちり朝には起こされるのかもって考えると自宅の方が気兼ねしなくて良い分楽なんじゃ…と思ってしまいました😢
残り僅かかもしれない大切な時間ですから、少し自分の気持ち伝えても良いのかなぁって思いました😭💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    学生の頃は毎日起こされてたのでその延長線みたいで😅
    明日やられたら言います笑

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供はいくつになっても子供なんですかねぇ😂笑
    病んで悩んでる雰囲気じゃないっぽいので安心しました☺️💓笑
    時期的に満足出来るほどは寝れないかもですが、今はゆっくりダラダラした時間を満喫出来ると良いですね😊✨

    • 6月25日
deleted user

子供はいつまで経っても子供なんですよねー😇

そして早い😇
私だったらめっちゃ怒っちゃいます(笑)朝苦手なので🤬

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    きょうだいがまだ学生なので一緒に起こされます🤣
    勘弁してほしい…😭

    • 6月25日
はな

実家だと、そーゆうのありますよね😂💦

私も実家を出てから自分のルーティーンで生活できないのが嫌で、実家に泊まるのも嫌に思ってました(笑)

うちは父子家庭なので、勝手に部屋に入られることはありませんでしたが、自分がまだ寝たいのに洗濯とか掃除とかされると起きちゃうのがめっちゃストレスでしたw

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    洗濯機に掃除って結構聞こえますよね😂

    • 6月25日