※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

彼との関係での悩みや妊娠中のイライラについて相談したいです。仕事の飲み会に不安を感じており、理解して欲しいです。話し合いたいけど男性は理解してくれるでしょうか。

妊娠9ヶ月 もうすぐ臨月です。

彼に対しての相談なんです。
今一緒に住む事も結婚も出来ないそう言う環境の中なのに仕事の飲み会があり二次会まで行こうとします。
信用しろと何度も言われしまいには「人を信用出来ない病気」だとも言われました。

妊娠中なので何故か今まで1度もヤキモチ、嫉妬などした事ないのにすごくヤキモチ妬いてしまったり、変な勝手な妄想でイライラがおさまらないです。。。

私がいけないのかなと反省はするのですが、
こんな時期に仕事でも二次会などへ行って欲しくなく、寝る場所も違うのですごく毎日不安なのです。

こーゆう時イライラしてぶつかるのではなくしっかりお話して分かり合いたいのですが、やはり男は勝手な生き物なのでしょうか?

22歳も年が離れているのにいつまで経っても子供で本当言う事聞いてくれなくて困ってます。
どうしたら少しは理解してくれるようになりますか。

コメント

newmoon

なぜ一緒に住むことも結婚もできないのですか❓😥💦
相手の方は赤ちゃんの父親になる覚悟あるのでしょうか❓💦

  • m

    m


    相手がバツイチ子持ちで奥さんとは完全に終わっていて結婚も出来る予定だったので子作りしたのですが…彼が子供を育てていてまだ高校生なのでその子が卒業するまで結婚は認めないと向こうの両親に反対を受けてしまったんです。。 今は胎児認知もしてくれて、私の面倒を見てくれてるのですが…複雑な関係なんです😔

    • 6月24日
  • newmoon

    newmoon

    そうなんですね💦
    バツイチになった理由が分かりませんが、22歳歳下の彼女と子供を作っておいて、遅くまでフラフラ飲み歩いたり、酷い言葉をかけるのは、正直人間性に問題があるのかなと思いました。
    自分勝手に行動して責任持たないところがあるから、相手のご両親も息子の再婚を阻止しているのかなと…どちらも中途半端になる可能性だってありますからね。。。
    仮に結婚できていたとしても、彼の言動が今とは違っているとは思えないです😓💦

    • 6月25日
  • m

    m


    そうですよね…
    私も本気でこの人とならと思ってしまいこの子をやっとの想いで授かったのですが…この子の事を1番に考えてやはり今後彼に対して自分も強くなり諦めていかなきゃダメみたいですね😔

    • 6月25日
ママリ🔰

22歳も年上で結婚も出来ない状態ならもう何をしても何をいっても無駄です。

男だから勝手…なのではなく勝手気ままにその年まで生きてきたので今さら変われないし、問題なく過ごしてきたので何がいけないかわからないし聞く耳も持たないんですよ。

  • m

    m


    やはりそうなんですね…
    私自身もすごく好きになってしまっていて気持ちが複雑で辛いですが、子供を思って今後この人との関係を考えていかなきゃいけないですね😔

    • 6月24日
deleted user

前妻の子が卒業するまでは結婚出来ないのに子作りするような男性…。
男は勝手と言うより、私も彼氏さんが勝手だと思います(´・ω・`)

結婚するのは何年後なのでしょうか?
彼氏さんも子どもが卒業するまで結婚しないつもりなんでしょうか?

正直、義両親の反対で結婚しない彼氏さんは理不尽です。
mさんの待つ気持ちは反対しませんが、可愛い赤ちゃんの思い出を共有出来ないのは寂しいですね(>ω<。)

怒って相手を否定せずに、心配だよ寂しいよと悲しさを伝えるぐらいしか思い付きません(汗)

  • m

    m


    お父さんの創った会社を彼が今経営してる為どうしても両親の言う事を聞かざるおえない状況なんです…
    最初の予定だと子供が出来て直ぐにでも籍を入れる予定だったんです😔 ですが籍を入れれるのが子供が卒業する後2年後になるかと思います…

    そうですよね…
    やっぱり諦めが1番みたいですね😢

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2年は長いですね(´д`|||)
    その間、お一人で子育てするんですか?

    彼氏さんの事情はわかりました(´・ω・`)
    2年の歳月は正直心変わりもゼロではないので、言葉は悪いですが言いたいことの半分は諦めた方がいいかもしれません。
    不安でいっぱいでしょうが、赤ちゃんと幸せになって下さい☆ミ

    • 6月25日
  • m

    m

    長いですよね、、
    子育ては今実家にお世話になっているので2年間だけはここに暮らさせてもらうと思ってます!

    そうですよね😔今辛いのは私だけなのでこの子を幸せにしてあげられるよう私も強くなり頑張ります!ありがとうございます!

    • 6月25日
ここ

私はまだ予定日間近でもないので飲みにいってもいいんじゃないかな?と思いました。
うちもそれくらいの時なら行った事もありましたよー!

籍をいれてないからこその不安があるとおもいますが、
その様な状況、相手を選んだ&招いてしまった以上、妊娠9カ月で飲み会に行った事でモヤモヤしてたら、その後、身が持たない気がします💦

早く籍いれて安心できるといいてすね💦

  • m

    m


    やはり我慢する所なんですかね💦

    色々な方の意見があったのですが、ここさんが言うように最終的にやっぱりどっちにしても私自身の選んだ道なので私自身が強くなり我慢をもっと学んでいかなきゃですね😔

    ありがとうございます🙇🏽‍♀️

    • 6月25日