
我が家では社長と会長が中心で、緊急会議がよく開かれます。社長が夜中に起きて寝室を探索し、会長の帰宅を手伝っています。夜勤もあるため大変です。
我が家は社長(次男)と会長(長男)中心に回ってるんですが、よく緊急会議(ハプニング)が開かれます。
23時だと言うのに、変な時間に寝た社長が覚醒して出張(寝室探索)が始めたので事故(危険)がないか見守りつつ、会長の帰宅をアシスト(入眠とんとん)しています。
社長、道中気をつけて早くご帰宅(お眠り)ください。
(あ、扇風機のボタン押して消してしまいましたね。つけに行きますのでお待ち下さい。…ポチっ)
ママは残業(早く寝たい)です。
皆様の会社(子どもさん)の勤務形態や待遇で大変なことがあれば、共有して頑張りましょう😂
うちは夜勤(夜間授乳)もあるので大変です😂
- 凪(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

おなつ
思わず吹き出してしまいました🤣笑笑
ほんとですね、社員(ママ)への有休(お昼寝)も忘れずに社長お願いします。笑
それでは私も夜勤に向けて一眠り…。

みこ
ユーモアのあるママさん素敵です⋯😊♡
私は先ほど出社した(寝室に来た)ところ、社長(息子)に椅子撤去(寝る場所ない)されてました🤣
社長、ダブルのマットレスのド真ん中で斜め大の字は⋯うんうん、さすが大胆な発想で素敵です🤣
でも夜勤まで椅子なし(隅っこでほそーくなってる)のはさすがにきついです⋯!
いつもなら夜勤なしが希望ですが、今日は早めに夜勤お願いします🤣
社長さんに会長さん、二人いると大変ですよね😂
お互い頑張りましょうねー!
-
凪
ありがとうございます😄!
みこさんの会社エピソードほっこりします❤️
ワイルドな社長さんで。笑
早めの夜勤で椅子が戻ってくるといいですね🤣
夜勤は社長の対応だけで、会長はご帰宅されてるのでありがたいです、ほんと🙏
お互い頑張りましょう!- 6月25日
凪
ありがとうございます🤣
有休取得も社長の気分(入眠)次第なところがあるから、大変ですよね😂
お互いに頑張りましょう!