家計の調整について悩んでいます。お互いに不満のない方法を模索中です。お小遣い制を嫌う主人と、育休中の私の収入格差による負担をどう分けるか考えています。
夫婦の家計、どうしてますか?
現在別財布なのですが、
私が育休に入るにあたって、
どうしたらお互いに不満がない
家計になるのか考え中です。
・私はフレックス勤務だが、
主人は保育園の送り迎えはしないため
長期で時短勤務をせざるを得ない
・主人はお小遣い制は嫌。
という状況です。
家賃、光熱費は主人、食費は私というように振り分けると
どちらかに負担がかかりますよね?
一緒のお財布にして生活費を全てそこから出すと、
じゃあ残ったお金はどう配分するのか?
と思います。
お小遣い制ではないご家庭のみなさん、
どうしてらっしゃいますか?
- みな🔰(4歳0ヶ月)
コメント
なち
あくまでも…ですが、私は全部旦那に払ってもらってます😅
家賃、光熱費、食費、自動車保険その他もろもろ…
私は携帯代とWi-Fiの月4万(旦那の分も私のカードでの支払い)くらいですね…あと生保と…
つわりがひどくてあまり仕事に行けなかったので、カード分と保険分だけ払ったらいいよ〜 って言われてたので…
飲み会とかある時は旦那からお小遣いもらってます😅
サラダチキン
夫が生活費を全て出してます。
私のお金は美容院、雑費、衣服や旅費、貯金です。
夫も私も一万以上の物を買わない限り、報告無しで自分のものは自分で買ってます😊
残ったお金は旅行貯金にしたらいかがでしょうか?
-
みな🔰
サラダチキンさんの旦那様も、優しい旦那様ですね!
旦那様は生活費を払った残りは、自分で自由に使えるのでしょうか?- 6月24日
-
サラダチキン
自由に使ってると思います😊
ただあまり残らないです💦- 6月25日
rest
財布は全くの別々です。
光熱費などの引き落とし関係は夫の口座から。
プラス毎月4万円生活費を貰っています。
突然生活費4万では足りないので私が補てんしてます。
夫がお小遣いをいくら使って、いくら貯金しているかは把握していません。子どもの学資保険は夫の口座から引き落とししてますが、老後の資金までまでは貯金出来てないと思います。
私は生活費を足す以外は、自分のへそくりを貯めてる一方です😅
-
rest
突然→当然の間違いです💦
- 6月24日
-
みな🔰
りんごさんはお務め中でしょうか?
りんごさんが育休や時短勤務、専業主婦になった時は、りんごさんの貯蓄から賄う可能性がありそうで、少し不安ですね。
私たちも、今はそれぞれ貯めていますが、マネーフォワードを見せあっているので、
互いの貯蓄額は大体把握してる状況です。
しかし、夫婦で頑張って貯めているというより、
それぞれ貯めているだけなので、やや寂しい気持ちになります😥- 6月25日
退会ユーザー
うちの場合
旦那
ローン、光熱費、自分の保険、車の保険、高い買い物
子どもの保険、保育料
私
食費、自分の保険、子どもの保険、子どもの服
など基本は旦那が払っています。
2人ともお小遣い制ではないです。
そして財布などは別ですがお互いに家族のお金という認識を持っているので、育休中は私の通帳をみて足りない分など旦那が振り込んでくれたりしてました!
なので旦那の負担が大きくても特に嫌な顔されたことはないです!
-
みな🔰
お互いに家族のお金という意識があるのが、羨ましいです😂
旦那様の比率が高いですね。
一緒に暮らし始めた段階からそうだったのでしょうか??
おそらく、その都度リバランスされてるのかと思いますが、
中々難しそうです。。。- 6月25日
-
退会ユーザー
旦那の方が給料、貯金があったので、一緒になってからずっと同じで旦那の方が多く支払いしている感じですね!
私の貯金はなるべく使わないような感じです!何かあったときのためにと!- 6月25日
まめ
基本的に夫が全て出しています。(私のお小遣いも夫からもらっています。)
私の育休手当は保育園の月謝、イレギュラーな出費(旅費やお祝いなど)と貯金に当てています。
うちも「小遣い制は嫌だ」と言われたので、毎月必要な金額を夫に請求しています。
-
みな🔰
逆に奥様がお小遣い制のパターンですね!
私もその方が、話がスムーズにまとまりそうだなぁと思いました😅
育休の使い方も参考になります!
主人に一例として上げてみたいと思います!- 6月25日
朔仁ママ
いまは、主婦なのですべて夫出費ですが、同棲していた頃は、必要なお金を給料の割合で分けていました!!
例えば、
家賃光熱費食費保険料雑費など出費が月20万円だとして、
夫収入30万円、私収入20万円だとしたら、
夫14万円、私7万円
余ったらちょっと美味しいもの食べに行く!みたいな感じでやってました◎残ったお金は各々で!的な
-
みな🔰
私も、最初は割合で分ければ双方に満足かなと考えていました。
14:7だとすると、
旦那様の収入は40ですかね?
(それぞれ35%の出費)
ですが、主人の働き方の都合で、
私がフルタイムで勤務出来ず、手取りが半額くらいになる予定なので、
その方法だと、私は長期的に自由に使える額が少なくなりそうで、上手くいかない気がして悩んでいます😣
夫婦で納得の行くいい塩梅を探したいです。- 6月25日
あみー
うちも財布別です。
私も小遣い制は嫌で主人も嫌だったので💦
主人から生活費もらって
そこから食費、日用品買っていて
私は自分の保険、子供服買うくらいであとは好きに使って大丈夫ですが全部は、もちろん使わず半分以上貯金するようにはしてます!
金額的には主人の方が沢山出してます💸
-
みな🔰
やはり金額的にご主人が多くだされてる方が多いんですね。
お財布は別々で、夫婦での貯蓄みたいなものはされてないのでしょうか?
別々で貯蓄すると、老後どう支払いをしていくのかな?とも考えてしまいます😅- 6月25日
ぽせ
共働きのときから家計にかかるお金は私は出さない、携帯代も旦那持ちでした。
理由は、こどもができたら専業主婦になると決めていたので最初からそのつもりで旦那の給料だけで養ってもらうためです。外食で私が出したりすることはたまにありましたが…。
そのかわりお小遣い制ではなくある程度貯金してくれれば自由に使っていいことにしてました。
今は予定通り専業主婦になりましたが、家計の管理は旦那任せというか、私はクレジットカードもらって支払いは基本それで、未だにお互いお小遣いという概念はなく貯金できるならあとは自由に使うって感じです。
-
みな🔰
専業主婦を許してくださる旦那様、頼もしいですね!
旦那様にクレジットカードをもらって、支出元を1箇所にまとめるのは、いいですね。
主人と、どう割り振っていくか、相談していきたいと思います。- 6月26日
なしめぐ
状況は全く違うので参考になるか分からないですが、自営業の主人とアルバイトの私の場合、主人は一定額家計に入れてもらって残りは小遣い、私はシフト1日に対して一定額小遣いにさせてもらって残りは家計に入れる、という稀なタイプです。
元々稼いでる額が大きく違うので、アルバイトした分お小遣いが増えるようにという主人の配慮と、波のある自営業でも極力安定した生活を送ってかつ頑張った分だけ小遣いを増やす主人のモチベーションアップを考え行き着いた答えです。
-
みな🔰
モチベーションアップ、大事ですよね。
私も、主人をお小遣い制にしてしまうのは申し訳ないし、共働きにならざるを得ないのであれば、自分のモチベーションも大事だと思います!
今後、時短もやめて、パートにならざるを得ない場合もあり得るので、参考にさせて頂きますの😀- 6月26日
みな🔰
優しい旦那様ですね!!😳
でも、理想は主人の給料で生活費をまかなって、
私の給料は全額貯金!くらいが、
万が一主人がフルで働けなくなったりした時に、
うまくやりくり出来るとは思うんですけどね…
なち
旦那様の給料管理をみなみさんがすればそれも可能だとは思いますよ!