※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
ココロ・悩み

保育園での3人の子供の預け方について相談です。仕事をしながら家事と子育てを両立するのが難しい状況で、息子の療育や娘たちのイヤイヤ期もあるため悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

保育園の事で質問、相談があります。長くなりますがよろしくお願いします。
今4歳の息子が年少、1歳の双子の娘が1歳児クラスで同じ保育園に今年から通っています。今求職中で、1歳は6月中に仕事を探さないと退園だったのですが、市役所に相談したらコロナの関係で7月まで伸ばしてもらえることになりました。
最近3人を預けるのが辛くなってきました。保育園の要請でなるべく遅く預け、早く迎えに来て欲しいと言われたので9時半~3時まで預けているのですが、3人を預けた後、洗濯や掃除などの家事をしていたら、休む暇もなくお迎えの時間になります。もちろん、3人が家にいたら家事どころではありません。私の要領が悪いだけかもしれないですが…。これで仕事もしないといけないとなると、家事ができなくなりそうで不安です。
1歳の娘たちを保育園に預けるには仕事をしないといけないのですが、4歳の息子は求職活動をしていれば仕事が見つからなくても預かってもらえます。
ご相談なんですが、3人とも保育園に預けて仕事をした方が給食はあるし、保育園で学ぶことがいっぱいあります。ひとりの時間も作れますが、家事ができなくなり休む暇がなくなる方がいいのか、1歳の娘たちは退園させて息子だけ通わせ、仕事はしなくてもいいけど家で娘たちを見ないといけないから大変で、ひとりの時間がとれない方がいいのか。
決してどうしてもひとりの時間が欲しいわけではありません。ただ、息子は偏食がひどく、食もかなり細いし、やっと最近二語文が話せるようになったけど、まだまだ会話はできなくて一方通行な感じで療育に通っています。娘たちもイヤイヤ期が近づいてきたのか大変になってきて、昨日はあまりに辛くてイライラして、泣いてしまい少し部屋にこもりました。
まだ涙もろく、今子供ふたりは体調不良でいっぱいいっぱいなので、批判はなしでお願いします。どうしたらいいのでしょうか?

コメント

ママリン

8時から16時まで2歳の息子(一歳児クラス)あずけてます。
仕事は1日6時間の週5日です。

預ける前よりめちゃくちゃ楽です〜〜〜😭

でもこれ以上朝早いか帰りが遅くなれば大変なると思います😩

無理なく働けそうなちょうどいいお仕事を探してみてもいいかと思いました🤭

  • もも

    もも

    お返事ありがとうございます。
    やっぱり預ける前より楽なんですね。まだ面接はしていませんが、家の近くで時短勤務のお仕事があったので、無理なく働けそうなら働きに出てもいいかもしれませんね。

    • 6月25日
  • ママリン

    ママリン

    仕事が生きがい!とか仕事がばりばりできる!とかじゃないんですが、なんなら仕事せずに家でぐうたらしていたいタイプですが、それでもほんとに働いていた方が楽です😭
    仕事の時間が「一人の時間」になって、かなりストレス発散なります!
    とくにうちの子は激しいタイプの男の子で、一人で双子のご飯作って公園連れて行って、、、とか考えたら、ホントに楽です〜😭
    もう保育所の先生には感謝しまくってます😭
    子どもが癒やし〜なんて思ったことないくらい大変だったのに、今では保育所迎えに行って「おかえり〜」って言ってくれて仕事の疲れが吹っ飛びますよ〜😍
    主人は忙しくてほとんど一人で家事育児してますが、保育所の先生もみんなで息子の成長を喜んでくれるし、孤独感もなくなりました!(笑)

    • 6月25日
  • もも

    もも

    確かに保育園に入れる前はひとりで3人を家で見てて、双子だとなかなか外にも出かけられなくて、子供3人とは会話ができないから独り言みたいだし、夫以外の誰ともしゃべらない日が続き、孤独感がすごかったです。保育園に預けていると大変ですが気は楽になってた気がします。
    仕事がひとりの時間になるの分かる気がします。子供はかわいいですが、気が滅入る時もあるし、外の世界に出て、他の人ともしゃべりたいです。
    頑張って仕事探します。

    • 6月25日
ジェシー

通勤時間が長いため、どう急いでも送り迎えともに保育時間ギリギリで保育園に預けてフルタイム働いてます。

批判ととられてしまうかもしれませんが、保育園に預けてる時間に家事をしようという考え方がちょっと違うかなと思います。

基本、保育園は仕事してる人のためのものなので、家事は保育園以外の家庭での時間にやって然るべきだと思ってます。

まれに子ども預けて息抜きの休日を過ごすこともありますが、日々の中で息抜きの時間を作るためのものではないので、そこは違うかなと。

ご自身でもひとりの時間が欲しいわけではないと仰ってますので、もちろん大前提はご理解されてるとは思いますが、お仕事されるつもりでしたら、保育園から帰ってからの時間や、休みの日の慌ただしさの覚悟は必要かなと思いました。

  • もも

    もも

    お返事ありがとうございます。
    そうですね。保育園は仕事をしている人が預けるところですよね。
    いろいろ考えて、洗濯はみんなが寝てから夜にやったり、生協を利用してるので引き続き利用し、掃除は週末にしっかりやればいいかなと思います。
    保育園で子供たちも得るものがたくさんあると思いますし、無理なく働けるところがあれば働いて預けようと思います。

    • 6月25日
ママリ

私だったら、仕事に就いて双子も保育園に預けます。
家事なんて完璧にする必要はありません。夕食なんて30分くらいで2品作れるものばかりです。1週間の献立を立てて毎日メニューに悩む時間をなくしてます。洗濯物も干してるものから畳まずに着るという生活で畳む作業をなくしてます。
掃除はルンバに日中おかませしてます。
子供は集団生活の中で色んな事を吸収して帰ってきて成長が著しいですし、食事は何でもたべるようになりました。自分自身も仕事で育児のストレスがリフレッシュされます。
家事は完璧にしなければ仕事と育児は両立出来ます。
生活にメリハリができて充実してます。

  • ママリ

    ママリ

    たまに自分の休みの時、一人時間もできます。

    • 6月24日
  • もも

    もも

    お返事ありがとうございます。
    全部自分でやろうとするからいっぱいいっぱいになるんですよね。ルンバいいですか?欲しいなぁと思ったこともあるんですが、夫に「いらないんじゃない?」と言われてしまい、買えずにいます。便利ならまた、相談してみようと思います。
    1週間の献立を考えるのはいいですね。いつも今日は何にしようと悩んでるし、買い物も無駄に買わなくなりそうです。
    まだ数ヵ月しか保育園に預けていませんが、特に双子の娘は自分で食べようと頑張っているし、言葉も少し増えてきました。やっぱりいろんな事を吸収して、得るものがたくさんありますよね。
    無理なく働けるところがあれば働いて預けようと思います。

    • 6月25日
810

預けてる時間は仕事で帰ってからと朝の預ける前、子どもが寝てから家事になるのでぶっちゃけ1人時間とかないです😅
試行錯誤しながらなんとかこなしてるって感じですよ😊

求職中で3人同じ保育所に入れるってかなり凄いと思うので私なら意地でも仕事みつけて頑張ります😂だって一回やめて次預けたい時に3人同じとこに入れる保証は無いし、別の場所になったらそれこそ送迎自体がしんどくなるので😂

もし仕事しなくていいならやめさせて自分で見て、シッターさんや一時預かりとかを使って1人時間を作る?とかですかね😊幼稚園なら働いてなくても時間は短いですが預かってくれるのでそれまであれこれ支援を駆使する感じですかね😊

  • もも

    もも

    お返事ありがとうございます。
    みんな試行錯誤しながらなんとかやってるんですよね。
    息子を幼稚園に入れることも考えましたが、言葉が遅く、自分の事ができないと幼稚園では大変だと思ったし、今の通ってる保育園は障害児保育もやっているのでのびのび通えると思って幼稚園ではなく今の保育園に決めました。
    せっかく3人一緒の保育園に入れているので、無理なく働けるところがあれば働いて預けようと思います。

    • 6月25日
  • 810

    810

    やり始めたらこうしたらいいかな?とかこうしたら楽かな?とか上手いこと手抜きポイントが見えてくると思いますよ😊
    うちは上の子がグレーで統合保育の保育所を卒園しましたが幼稚園でも障がいのあるお子さんを受け入れしてるとこもきっとあると思いますよ😊

    • 6月25日
  • もも

    もも

    そうですよね。働けるところがあれば働いて、試行錯誤しながらやっていこうと思います。
    幼稚園でもあるんですね。幼稚園は遠くにしかなかったのであまり調べていませんでした。

    • 6月25日
ひよこちゃん

洗濯はドラム式の乾燥洗濯機で干す手間を省略して畳むのは子供たちが寝てからです。
夫がやる日もあるし、掃除なんて週末しかしません。
自由時間は洗濯と翌日の保育園の準備が終わってからの数時間。
それでも双子とずっと家にいる時よりはかなり増えました。
家事も育児も、1人で何もかも完璧には無理ですよ。
共働きになるなら旦那さんの分担も増やすべきです。

ぶっちゃけ働かなくていいんなら働かなくていいと思います。
激戦区かどうかわかりませんが、一時保育やベビーシッターでたまにリフレッシュするくらいで事足りるなら、双子ちゃんを退園させて家で見る方がいいかもしれません。
今の預け時間なら上のお子さんは幼稚園でもいいかもしれないくらいです。

もし引き続き預けるなら、預ける間は求職活動に専念して、決められた期間内に就職決めて、預けるときはしっかり預けた方がお子さんたちもももさんもメリハリつくと思います。

  • もも

    もも

    お返事ありがとうございます。
    最近は洗濯を子供たちが寝てからやるようにしました。掃除もみんなが起きてるとすぐに散らかるので、寝てからか週末にやればいいですよね。ひとりで全部やろうとするからいっぱいいっぱいになるんですよね。
    激戦区ではなく待機児童ゼロの地域なので、預けることはできます。幼稚園に入れることも考えましたが、言葉が遅く、自分の事ができないと幼稚園だと大変だと思ったし、今の通ってる保育園は障害児保育もやっていて、先生がついていてくれるので今の保育園に決めました。
    せっかく3人一緒の保育園に通えてるので、無理なく働けるところがあれば働いて預けようと思います。

    • 6月25日