※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫣
ココロ・悩み

旦那が適応障害で休職中。ストレスから娘や犬に当たり、妊活も気持ちが複雑。金銭面も不安。周りの妊娠報告がつらい。

旦那が適応障害で入院からの現在休職しています。
4月に突然体調が悪いといって仕事を休み始めて精神科を診療。
2日後に薬を大量に飲み意識朦朧のまま閉鎖病棟へ入院しました。
それから1ヶ月ほど入院して、現在は自宅で療養しています。
仕事でのストレスから適応障害になってしまいました。
仕事を休職していますが、家にいても趣味もない友人もいないのですることがないみたいで、結局ストレスを溜めています。
そこから理不尽に娘や犬に当たり散らかします。
娘も最近かんしゃくイヤイヤがすごいので、それに対してめちゃくちゃにキレます。
娘もこわがって見ていてかわいそうです。
今年に入って2人目妊活を始めようと思っていたんですが
正直今の状況で妊娠なんてしたくないと思っています。
旦那は欲しいと言っていて訳わからないです。
妊娠して生まれてきた子がまたこうやって当たり散らかされたり
めちゃくちゃにきれられたりするのが可哀想だと思って
妊活したくないです。
周りが妊娠していて羨ましい気持ちももちろんあり、報告されたりすると素直に喜べず辛いです。

旦那が休職中は傷病手当がつきますが、復職してからしかもらえないし
私のパート代では全く足りません。
これからの金銭面も心配だし、旦那が治るとも思えないし
でも私は2人目も欲しいしでもう気持ちがぐちゃぐちゃです。

文章がぐちゃぐちゃですみません。

コメント

はじめてのママリ

傷病手当金は治療中でももらえましたよ。
医者が書いてくれないのか、会社が書いてくれないのか?
申請書を印刷して、記入してもらうように催促してみてはどーでしょうか。

旦那さんにはストレスのかかる会社に復職予定なのか、転職するのか決めて貰わないと困りますよね。

似たよーな状況で歳的に第二子に踏み込みましたが、切迫になり働けないのでさらに辛いです。
世の中の旦那さんが普通に仕事してるのが当たり前だと思ってたので、仕事がある事が素晴らしいなんて考えもしなかったです。

  • 🫣

    🫣

    回答ありがとうございます😊
    傷病手当は治療中でももらえるんですね😳😳
    なんか旦那の会社に聞いたら傷病手当は途中ではもらえなくて、復職してからの申請になりますと言われました😥

    旦那は辞めずに復職したいみたいです。
    復職後は部署を変えていただいて時短勤務から始めようと思っています。

    旦那さんが仕事できていることが普通じゃないんだと、今だから私も思いました。
    きっと二人目妊活を今やめても今後症状が軽くなることはあるだろうけど
    完治はしないだろうから、妊活に
    踏み込んだほうがいいのかなとも思っています、、、、

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    会社の保健組合によって違うのかもしれませんが、会社ではなく保健組合か保健協会とかに聞いた方がいいですよ。

    妊娠出来たはいいけど、働けないとなったら微々たる収入も期待できません。

    上の子居てストレスもあるのに、妊娠でさらに不安定になったり、つわりって強敵もいますし。最近はコロナ第2派は冬?なんて思ったりもします。

    旦那様が味方になってくれると心強いんですけどね。

    • 6月26日