
ストロー飲みもコップ飲みも未だにできず凹んでいます。コップはすすれ…
ストロー飲みもコップ飲みも未だにできず凹んでいます。
コップはすすれている?のか怪しくこぼす。もう練習してかれこれ3ヶ月なのに。
ストローは噛んで終わり。しかも乳首まで噛み出したため、怖くて練習すすめられません。
1歳までには哺乳瓶卒業したほうが良いと聞き、不安です。
混合なので母乳はまだ1歳過ぎてもいけますがそれでも不安。
先日児童館でストロー飲みが低月齢の子でも飲めていたのに、うちの子は飲むことができず、悲しくて泣きそうになりました。
どうしたらいいですか。練習してもダメなので辛いです。
保育園もまだ先なので私が頑張って教えてあげなきゃいけないのに。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はまっちゃ
ストローの練習するときに、一緒に横で吸う真似して、紙パックなどの場合は少し押して?押さえて?中身が出る事を教えました。
そしたら、最初は弱いですが3回くらいでできるようになりましたよ!😃
周りの子が出来ていると、遅れてる、、と不安になりますよね😭

はじめてのママリ🔰
ストロー飲みの練習には、吸うことで音が鳴るラッパのおもちゃが良いみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!探してみます!
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
紙パックを押さえるのは何秒くらいでしたか?🤔
一回それをしたんですが、全然飲んでくれませんでした😭
毎日してたらいつか飲めるようになりますかね…?
本当に不安です…しかもストローは良くないという意見もありますが、コップもできないしと葛藤です…