
短時間保育での保育園受け入れが決まりましたが、就職前は午前9時からしか預かってもらえません。10時からしか働けないと言って受かるか心配です。保育料が高額で、求職中はどうしているか悩んでいます。
短時間保育で、保育園が受かりましたが、
就職するまで9時からしか預かってもらえません。
そういう場合、面接の時に、
10時くらいからしか働けませんといって
受かりますかね?(^O^)
9時から預けたとして、
会社につくのは。早くて10時くらいですから。
だいたい、保育園受かって求職中の場合、
保育料が、一ヶ月に10万以上二人でかかりますから、
バタバタ決めないとやばそうです。
みなさん、求職中は、保育料どうしてますか?
- 年子ママ*(9歳, 10歳)
コメント

*みゆきmama*
就職先が決まったら就業時間に合わせて保育園の時間って早くできませんか?
うちの子達の保育園は就職先の就業時間プラス移動時間も見て保育時間が決まりますよ( ^ω^ )

∞まぁみん∞
休職中だから9時からしか預けれないだけで、仕事が決まれば短時間保育から標準保育にすることはできますよ。
行く予定の保育園は何時からですか?
例えば早くて7時半預かりなら職場までの時間はわかりませんが、例えば30分なら8時出勤できますよ。
今は就労予定で短時間保育ですが、8時出勤になったら雇用証明みたいなのを書いてもらえるので書いてもらったら標準保育に変更できますよ。
なので10時から勤務でなくても、もう少し早くてもできますよ。
年子ママさんが10時勤務希望なら別ですが。
-
年子ママ*
御丁寧にありがとうございます!
非常にわかりやすく理解出来ました。
仕事がきまれば、関係ないのですね!
本当に良かったです(^-^)- 6月22日

スズママ
保育士してます✨
仕事が決まればもう少し早目の時間から預かってもらえるはずですよ🎵
地方自治体でそれぞれ違うかもしれませんが…短時間は8時から16時までの保育になると思いますので😊
1度、園の方へ確認してみると良いかと思います🍀
-
年子ママ*
ありがとうございます(^O^)✨
保育園に問い合わせてみます!- 6月22日
*みゆきmama*
あ!保育料は貯金から出してました( ^ω^ )どーしても払えない場合は役所や保育園に相談してみるといいかもです!
年子ママ*
丁寧にありがとうございます!
そうなんですね、
保育園に相談してみたら
出来そうですね(^-^)(^-^)