1歳1ヶ月の子供の離乳食やミルクの摂取量が少なく、成長曲線から外れているため悩んでいます。医師の指導では基本的な内容で、食事は一口二口で放り投げたり、完食できない状況。様々な工夫や試行をしても食べないことが続いており、心配しています。同様の経験をされた方からのアドバイスを求めています。
長くなります。
1歳1ヶ月の子供の離乳食、ミルクの摂取量が少く悩んでいます。
生後1ヶ月半くらいから母乳、ミルクの飲みが少く現在の身長、体重はギリギリ成長曲線から外れています。
今まで様々なタイミングで医師に相談していましたが、とにかく飲ませて、食べさせてね。
とりあえず成長の進捗は数ヵ月おきに見ていきましょうと。
先日、医師の勧めで栄養指導も受けにいったんですが、月齢にあわせて例えばこの食材を何g食べましょうなどといった、正直言うと育児書を見たら分かるような基本的な内容でした。
離乳食はつかみ食べやある程度の食材は一応食べられるのですが、とにかく一口二口で放り投げたり、完食が出来ません。量も基本的な量より少く用意してもです。
ミルクは現在あげるタイミングを3回作っていますが、1日トータル300mlいくかいかないかです。(早朝、おやつ、寝る前)
離乳食は体が小さいので7~9ヶ月くらいのお子さんが食べられるくらいの量はせめて食べて欲しいのですが満たないことが多いです。
栄養指導でも味付けやバリエーションを工夫してとにかく食べさせてね。食べなければミルクでもいいよと。
正直、食べない飲まないのはここ最近の話ではないので、ミルクの温度、種類、味付け、食材の種類、ベビーフード一通り、量、硬さ、タイミング、シチュエーション、食器をかえたり、日中の行動(沢山遊ばせたり、お散歩いったりなどの刺激)、とにかく見直してやれるだけやったつもりです。
それでもやっぱり本人が口開けて食べてくれなければ食べないですよね。
便はちゃんと消化されたものが出てくるので、消化が追い付いてないわけではないようです。
成長曲線内のときは、もう少し気楽な気持ちでいたのですが、最近はやはり心配でなりません。産まれたときは身長も体重も成長曲線の上の方でした。もともと体が小さいわけでもないのに。
同じようなことで悩まれた方、医学的な解決策や親としての向き合い方など、どのようにされていますか?上記以外でもこんなこと試したよ!などでもいいです。
少しでも何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
- ミナミナ(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
なな
こんにちは☺️
私の姉ですが、同じことですごく悩んでいました。
相談しても、育児書と同じようなこと言われて、それがダメだから相談したのにと全く役に立たなかったそうです。
ミルクはフォロミをあげていますか?ずっと離乳食初期くらいの量の食事になっていたそうですが回数は3回あげるようにしていて、フォロミで栄養をしっかりとって体重が増えてきたら食べるようになったそうですよ💡
そんな姪っ子ももう小学生になりますが、やや小さめですばしっこく元気に育っています☺️💡
ミナミナ
お姉さまが辛かった気持ち、本当によく分かります。その子その子でみんな違うし、思うように解決策があるわけないとは分かってはいるのですが、離乳食について調べたり、相談したりするたびに他の子はやっぱりこんなに食べられるのかと愕然としてしまうことも多くて、余計心配になっていました。
保育園に行かれてから食べられるようになったのは、周りの影響が大きいですよね。環境大事ですよね。私もだいたい子供と二人きりで食べるのでそういうのも影響するのかな…なんて考えたりしました。
ベビーフードについて詳しく教えて頂きありがとうございます。最近コープとかユーアイパルとかのはどうかなと検討してたところでした。
うちはまだこれなら食べてくれるかも!というヒット商品がなく…何かあればいいのですが。
解決するのは難しいとは分かってはいるんです。ただななななさんのお姉さまのように悩まれたご経験がある話を知れて良かったです。
食べなくても幸い本人は元気にはしゃいでいるので、長くかかるとは思いますがまた向き合ってみようと思います。
気にかけてくださり、ありがとうございます。
ミナミナ
早速アドバイスありがとうございます。
お姉さまも大変だったんですね。まったく同じ気持ちです。
フォロミはあげています。ただフォロミだけだと味が嫌いみたいで(牛乳も嫌います)普通のミルクとフォロミを混ぜてあげています。
食事も同じように3回食てす。
朝はうちも離乳食初期の初期程度です。蒸しパン数口、カボチャやさつまいもをペーストにしたもの、それも食べないときはせめてものベビーダノン。くだものは細かくしても何かに混ぜても煮ても全般たべてくれません。
昼は比較的食べてくれるのでまだいいほうでしょうか。
ちなみに今夜は夕食3口で終了です。
そんな日はミルクに頼るしかないですね。育児書や指導通りにはいかないものですね。
時がたってあんなことで悩んでいたなぁと思えるようになりたいです。
なな
当時は私はまだ子供がいなかったので、姉の苦労に何も言えず…
また相談してもそんな感じだったのでとても辛そうでした😢
ミナミナさんも同じく悩まれていると知り、コメントせずにはいられませんでした🙏
フォロミと混ぜてでも、飲んでくれるならよかったです💡
姉はとにかく飲み込まなくても味に慣れさせるという方針で、色んな食材を毎日親の食事から取り分けてあげたそうです。もちろん薄めたりして食べさせるようにしたそうですが、口からべーと出したり口を開けなかったり。
本人が食べないし、口をこじ開ける訳にもいかないしで食べない日が続いたようですが、保育園に入った2歳頃から少しずつ食べるようになったそうです!
周囲の影響でしょうか?
また、ベビーフードなど色々工夫されているようで恐縮なのですが、コープの1歳6ヶ月からの5種の国産野菜のハンバーグひじき入りという商品が何故か食べてくれる時があり、1歳前からあげていたそうです。
シリーズがいくつかあるようですが、コレが1番食いつきがよかったと言っていました。とはいえガツガツ食べたわけでもなかったけど😅ということでした。
なんの解決にもならず、申し訳ないです😣
ぱくぱく食べてくれる日がきますように😭🙏🙏🙏
ミナミナ
申し訳ありません💦
返信ではなく下に投稿してしまいました。