※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

支援センターでのコミュニケーションが苦手で、孤立感を感じています。友達は欲しくないが、会話に参加したい。どうすればいいでしょうか?

支援センターでのコミュニケーションの取り方が良く分からず下手くそでいつも子どもと固まってしまいます。
常連さんのママさんお子さんばかりで私のアウェー感がすごいです😂
友達が欲しいわけではないので、せめてその場だけでも上手く会話に加われればいいのですが、どんな風に付き合っていけばいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

挨拶だけしてあとは自由に過ごしてます😆
話しかけられたら話すし、話しかけられなければ無理に話さないですが、皆で話してる風なときはうんうんと頷いたりして、聞いてるよ〜という雰囲気は出す程度ですね😆
私は。

🐣

何ヶ月ですか?から入ると必ず答えれる質問ですし、同じ月齢だとそこから盛り上がれるし、上だったら色々きけるしで、そこから会話してます!

ままり

皆さんありがとうございます!
参考になりました✨
もう少しリラックスして行ってみようと思います😂