※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きき🔰
子育て・グッズ

離乳食に向けての物(コップや冷凍用のタッパーみたいなやつ?)それぞれ…

離乳食に向けての物(コップや冷凍用のタッパーみたいなやつ?)それぞれどこで買いましたか?

リッチェルや百均とか教えて欲しいです

漬すやつはブルーノ
お皿、スプーン、フォークは友達からもらったコンビがあります。

スプーンとかお皿もっとこういうのがいいよ!ってのがあったら教えて欲しいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

お皿かわいいですね😆
それだけ揃ってれば、作り置き(する場合なら)の保存容器以外は、そんなにいらない気がします!

わたしは作り置き冷凍するつもりだったので、最初は、
リッチェルの小分け冷凍容器15ccのやつ
西松屋の離乳食スプーン
セリアの小鉢
使ってました!

ブレンダーは元々持ってたブラウンでやってましたが、初期はまとめて作っても量がめっちゃ少しなので、刃が食材にあたらず、あとから百均のこし器を買い足しました😅

こすときはカレースプーンでもできなくもないですが、ヘラがあると便利です!
ヘラは木製でもシリコン製でも大丈夫とおもいます!

でも過ぎてみると、ほんとに、食器も容器もどれでも大丈夫だと思いました🤭
冷凍容器はリッチェルじゃなくて百均ので全然良かったな…と後から思いました!

ほかの離乳食グッズは進めながら、あった方がいいかもってものを買い足していくのがおすすめです!
ネットでコレ必須!みたいに言われてても、ママの進め方とか、その子の状態とかで、買ったけど全く使わなかった…ってなるので💦

るな

コップは最初はダイソーの練習用のを使ってましたが、あまり使わず1歳くらいでつよいこグラスというものを使い始めました!

冷凍タッパーはリッチェルとそれより安い西松屋のを使ったことがありますが、西松屋のはすぐにヒビが入ってしまったのでリッチェルを使ってます!
(西松屋でも全然使える!って人も見かけます)

スプーンはセリアの左右に曲がるものを使ってました!横に座ってあげる時に楽でした︎^_^