
コメント

さしすせそ
フルタイムで復帰したけど時短に切り替えたい、という事でしょうか?
私の場合は復帰段階で時短をお願いしましたが、
復帰後に変更した方もいました!
どの方も正直に理由を話したそうです☺
会社にもよりますが、正直にお話ししてみてはいかがでしょうか?
さしすせそ
フルタイムで復帰したけど時短に切り替えたい、という事でしょうか?
私の場合は復帰段階で時短をお願いしましたが、
復帰後に変更した方もいました!
どの方も正直に理由を話したそうです☺
会社にもよりますが、正直にお話ししてみてはいかがでしょうか?
「フルタイム」に関する質問
子供は7歳と4歳 夫は7時半過ぎに家を出て帰宅は23時ごろ (眼科や皮膚科等の通院や飲み会でフレックスを使って調整してます) 私はフルタイム正社員 疲れました 何もしたくありません 朝とか自分1人ならこんなにバタバタし…
夫婦共働き、ふたりだけで育児していくのが大変すぎて人生の選択を色々と間違えたかなあと思ってしまいます… まず仕事。 夫婦共に看護師で夜勤あり、土日祝関係ないです これのせいで保育園の送り迎えなど夜勤が被らない…
2歳7ヶ月差、3学年差のメリット教えてください! 自分のキャパ的にもう1年空けて3歳半差、4学年差を狙っていたのですが、妊活を始めて1周期で妊娠しました。(長女の時は1年以上不妊治療していました) 出来ないであろう期…
お仕事人気の質問ランキング
ET🔰
上司はとっていいよ、といいますが、まわりに迷惑かかるなぁと気をもんでいます。こどもを早くお迎え(18時)するため、毎日定時より2時間は早く帰りたいのです。
さしすせそ
上司の理解が得られているのなら、
全然大丈夫ですよ🙌
あとは自分の仕事と関わる方に挨拶した方がいいですね🤔
ET🔰
時短はいつまで、ということで申請だされましたか?わたしはお給料が減っても子どもといたいと思っています。
人数が少ない職場なので一緒に働いている方たちに迷惑がかかることは避けようがありません。
産後転職しまだ勤務年数が浅いことから時短をとることに対して大変肩身が狭い思いです。
しかも職場では、同じ年頃の子を持つフルタイムママがいたりして(職場の近くにお住まい)、いよいよどうしようと思います。