
コロナでお宮参り延期中。義両親からの圧力に悩んでいる。旦那は祈祷を希望。義両親の意見に困惑。自分の両親は理解あり。困惑中。
コロナで下の子のお宮参りに行けずに今に至りました💦
私は、コロナが落ち着いたら腹帯を返しにお礼参りに行くつもりだったのですが、義両親から毎週のように電話がかかってきていつ行くの?早く行かないと大きくなってかわいそう。と連絡がきます😭何回も今は電車に乗って連れて行くのもコロナにかかるのも怖いと伝えています。
子供はかかりにいくから大丈夫と言われ、なにを根拠に?といつも思います💦私だって出来るなら早く行ってあげたいけど自粛もあったしコロナがけっこう出ていた地域だったので延期にしないと仕方なかったのに。。
今でもまだ電話がかかってきて言われるし、めっちゃストレスで💦
ちなみに旦那にはお宮参りに一緒に行くからその時はご祈祷しないととも言っているらしく、こんな月齢が大きな子で、1ヶ月や3ヶ月ぐらいの子と一緒にご祈祷してもらうのも申し訳ないというか。。
ご祈祷はお寺に電話して聞いてみようか、でも迷惑かなとかいろいろ考えちゃいます😭
こんなに大きくなってからご祈祷された方いますか??
自分の両親は自分の子供なんだからやりたいように子育てしなさいと言われてて、困った時は助け舟を出してくれる感じです💦
義両親はなにかしらあればいつもあーやこーや言われ、意見を押し付けられるし、そして旦那のお姉ちゃんの子供と比べられ。。言い出したらキリがないのですがほんと参ります💦
お宮参りの話が愚痴になってしまいました笑
すいません😭😭
- パピコ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ささまる
せっかくの祝い事なのに、そこまで言われるとストレスに感じますよね😧💦
コロナの影響で行けなくて、でも行った方がいいのは分かってますもんね😭
私なら、最寄りでもいいのでやってくれる所で電話して聞いてみるかもしれないですね🤔
もう時期は過ぎてしまっているが、やったほうがいいのか、もしもやるなら生後8ヶ月になってしまったがやってもらえるのか、ご祈祷もしてもらえるのか…を確認しますかね🤔

yuri
こんにちは!
私の子供は今11カ月ですが、お宮参りは6カ月の頃にやりましたよ!🥳
私と旦那の両親がみんな仕事をしていることもあって、なかなか都合がつかなかったのですが今考えてみると最大の理由が色々セッティングするのが産後の私には凄く億劫だった....!レンタルの袴揃えたり、日にち決めたり、お宮参りの予約って、地味に手間がかかるんですよね🙄
でも結果6カ月くらいだと祈祷中も泣かなかったし、私達も子育てに慣れてきたところだったのでトラブルもなく無事終わりました!
コロナの心配よくわかります。赤ちゃんでさえも感染する可能性がある以上心配して当然です!
あまり考えすぎず、1番楽な感じで出来ますように🙆🏻♀️
-
パピコ
こんにちは😊
6ヶ月の頃にされたんですね!
たしかに、セッティングするの大変ですよね💦
上の子の時は、お宮参りの写真も撮っていったのでバタバタしてました笑
今はだいぶ落ち着いたので祈祷などは大人しくしてくれていいかもしれないですよね😊
ほんとに💦コロナさえなければ悩むこともなかったのにって思いますよね😭
自分のタイミングで出来そうな時にやってみようと思います!
気持ちが軽くなりました🤲🤲
ありがとうございました♪- 6月26日

ぴーまん
ごめんなさい大きくなってのお宮参りは経験ないのでコメントずれますが…
うちの義両親と同じ人かと思うくらいめっちゃ同じです😭😭笑
うちも根拠なくコロナ大丈夫だから旅行行こうとか公園ばっかりじゃなくて遊びに連れて行けとか色々言ってきます😒
旦那のお姉ちゃんの子供と比べられるのもめっちゃ一緒です😭腹立ちますよね😭😭
何度も言ってて大変だと思いますが、折れずにパピコさんが行けると思った時期にお宮参りしたらいいと思います!😭御祈祷は集団でする感じですか?🧐私的には大きくても問題ないと思いますが…周りは迷惑とかないと思います!おっしゃる通りお寺に電話して聞いてみたらいいと思います😊
個別にしてもらえるならなんの問題もないと思います!✨
-
パピコ
ありがとうございます😊
ほんと同じです!
自分は咳と鼻水出てるのに、うちに遊びに来いとかコロナの真っ只中なのにどこにも連れて行かないのは子供の成長に影響が出るとかめっちゃ言われました😥
ほんと比べられるの腹立ちますよね!うちの子はうちの子っていつも思います😭
お姉ちゃんの時は集団だったんですけどご祈祷は4人くらいしかいなかったです😊
もしかするとコロナでご祈祷するにも人数制限や、ずれ込んで同じような人もいるかもしれないですよね!
やっぱり1度電話で聞いてみようとおもいます😊
なにを言われても自分のことタイミングでやります❗️
それが1番ですよね❗️- 6月24日
パピコ
そうなんですよ😭
ほんとストレスで😭
してあげたいんですけど、こればっかりは子供たちのことが大切なので。。
やっぱり私も電話で聞いてみようと思います!
その方が自分が気になってることも聞けてすっきりしますもんね😊
ありがとうございます😊