
義母が松坂屋で買ってくれた娘の来年用の服が絶妙に私の趣味と合わない……
義母が松坂屋で買ってくれた娘の来年用の服が絶妙に私の趣味と合わない…!
息子のときは全然気にならなかったけど、やっぱり女の子の洋服は結構趣味が分かれるのかな…
自分達では買えないような高い服を買って頂けるから本当に感謝してるけど、派手な黄色とか紫の服じゃなくて、淡い色の花柄ワンピースとか着せたいよー😭
義母は自分で買った服を着てる孫を見るの嬉しそうだからもちろん会うときはフル装備で着せるけども笑
どうせなら私が選びたかった…😩
贅沢な悩みかな…
- ままり(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ゆん
うーん…趣味合わないのはあまり着せたくないですよね💧
でもいいブランド服なら少ーしだけ羨ましいです😅
何故なら、うちは完全に趣味じゃない上にリサイクルショップみたいな所で買ってくるから💦
1度も着せた事ないので、最近は買ってこないですが😁

はじめてのママリ🔰
私は趣味の合わない服をもらった時は、非常用持ち出し袋に入れます(笑)
常に入れっぱなしにしなきゃいけないのでお気に入りは嫌だし、ちょうど良いです(笑)
-
ままり
ありがとうございます😊
なるほど!笑
その発想はなかったです!- 6月24日

のりせんべい
趣味が一致するってなかなか難しいですよね💦でもいいお洋服なのは羨ましいです☺️うちは西松屋とかなので、どうせならいいところで買ってよ❗️って思ってしまいます💦
パジャマとして着せてますが、一度も写真撮ったことないです😅
義母の前だけで着せるか、一緒に買いに行ってもいいかもしれないですね👍
-
ままり
ありがとうございます😊
服の趣味って難しいですね😢
特に女の子は私がこういう服着せたい!っていう憧れがあるのでこだわっちゃます😢
でも良い服を買って頂けるのでほんとに感謝です😭
もし一緒に買いに行く機会があったらさりげなく私の趣味をアピールしてみます💪- 6月24日

そらまめ
私のとこも趣味が合いません!
義母はいつも同じメーカーのものを買ってくるんですが、原色!原色!で派手すぎて...子供も地味顔なのでなんだか似合わず...笑。
私はあまり義母の前でも着せてませんでした。
たまに「これならいいかな」(←何様 笑) というやつを着せてはいました。
そしたら、最近買ってくるのが、同じメーカーですが色は地味めなのが多くなりました😅
なんとなく私の好みが伝わったようです。
いつもどこで買うのって一言聞いてくれてもいいのにーって思うんですけどね。
貰っといてこんな事言うなって感じですが。
でも子供に好みの服着せれるの今だけだし...ですよね😅💦

ジェニー
上の方も書いてますが、避難リュックに入れるのいいですよ🥰
忘れた頃にサイズアウト!
松坂屋のならものはいいからメルカリで売れそうですね✨
うちの義両親が買ってくれるのはユニクロ、無印のセール品1、2着。しかも姉妹なのに男の子が着るような色柄ですから😱

退会ユーザー
わたしの義母はいっつも西松屋なのでお高いお洋服羨ましいです😂
ですが好みが違うのは嬉しくないですよね💦わたしは組曲やファミリアが好きなので、アナスイみたいな色合いは嬉しくないですね…💦きっと義母さんはそういう色合いがお好きなんですね😅
ままり
ありがとうございます😊
そうですよね😅
ベビー服なんて少しの間しか着せられないから、自分の好きな服着せたいですよね〜
リサイクルショップで買った趣味合わない服なら絶対着せないですね!
うちは全く趣味違うってわけでもなさそうで、しかもブランド服なので感謝ですね😭