
幼稚園入園について質問があります。娘が2歳になる8月から入園する場合、再来年の4月からになるでしょうか?幼稚園が決まったら、何かしておくことはありますか?願書の受け取りは指定日時に行けばもらえるでしょうか?
恥ずかしながら、幼稚園について全くの無知野郎です!泣
幼稚園の事について色々質問させてください!
保育園は落ち続けていて入れなさそうなので、3歳から幼稚園に通わせたいと思ってます!
その場合、今1歳10カ月で8月に2歳になる娘は、入園するとしたら再来年の4月からになるのでしょうか?
それから、入園したいと思う幼稚園が決まったら、何かしておく事はあるのでしょうか?
さらに、願書というものは、例えば(○月○日9時〜)となっている場合は、その日時行けば必ずもらえるものなのでしょうか?それとも優先とか点数とか、幼稚園側との交流などが何もない場合はもらえないのでしょうか?
色々わからないことだらけで、まだ早いだろうと思いつつも急に不安になってしまい、質問させていただきました!
よろしくお願いします!
- もりこ(6歳)
コメント

たんまま
来年プレの
再来年入園です!
9月ごろから園の見学、
10月に説明会みたいなのがあるはずなので…
↑私の所はです!
ホームページで確認する。
幼稚園に電話して、
行きたい事と持ち物聞くかんじです❤️

あーか
幼稚園教諭でした💡
年少入園なら再来年であってます!
プレに通うなら来年ですね!
今は幼稚園だとプレから通わないと入園が難しいところもあるので、そういう園だともう探し始めた方が良いです!!
願書はほんと園によって様々で、
その日時に行けば貰えるところもあれば、夜中から並んだりとかしないといけない所も多いです。
大体はプレや在卒園児の弟妹は優先枠で入るケースが多いですね!
-
もりこ
プレはないみたいです!
夜中から並ぶとか、どのくらい人気があるかとかは皆さん何でわかるんですかね?
幼稚園の話とかに、名前が上がってこない場合は、そんなに人気ではないですかね?- 6月24日
-
あーか
その辺は情報収集ですね!!
名前が上がってこないから人気ないってわけでもないかなーと思います💡- 6月24日
-
もりこ
わかりました!
ただ、ママ友やネットの扱いなどが無いので、こういうところから調べると良いなど、何かありますか?
すみません!こんな事まで聞いてしまって…泣- 6月24日
-
あーか
全然聞いてください🎶
幼稚園のこととかってなかなかわからないですもんね💦
ネットでクチコミサイトを見る(情報が古い場合もありますが多少参考にはなると思います!)、支援センターに行く、見学会や園庭開放に行く、公園でばったり出会って少しママさんとお話する機会があれば聞いてみるとかですかね( ´ω` )/- 6月24日
-
もりこ
ありがとうございますー😭!
とりあえず普通に見学の予約をしてみようと思います!
ちなみに幼稚園に電話する際、かけてほしくない時間帯とかってあったりするのでしょうか?- 6月24日
-
あーか
登園時、降園時は忙しいので、午前中なら10~11時、午後なら15~16時あたりが良いかなと思います💡
もちろんそれ以外の時間でも誰かしらはいるので大丈夫です!- 6月24日
-
もりこ
わかりました!
その時間帯でかけてみますね!
ちなみに今の時期でも見学行って迷惑じゃないですかね?- 6月24日
-
あーか
コロナの件があるので園によって様々だと思います!
ただ、入園自体が再来年の子だとそもそも見学断られる可能性もあると思います💦
大体は入園の前年度に見学行くって感じです!- 6月24日
-
もりこ
先程、電話したら見学オッケーでした!!
時間や日程など指定していただいて、スムーズに話が進みました!
とても緊張しましたが😭
詳しく教えていただいてありがとうございました😌- 6月24日

退会ユーザー
4歳になる年が年少さんです🙆♀️未満児クラスやプレという3歳になる年に通えるところもあります❤️
なので今幼稚園見学に行かれても大丈夫ですよ🙆♀️未満児クラスがあれば来年から入れます‼️
願書は前日から並ばないといけないところ、プレに通ってないと入れないところ、並ばなくても全然余裕なところ、今年は兄弟枠でいっぱいで新規者は受付ないところ、様々です😂
支援センターなどに見学の案内が掲示されてたりママさんや職員さんに聞いてみたりするといいですよー❤️
卒園兄弟児が優先されることが多いのでそこは注意ですね❤️
-
退会ユーザー
園庭開放や見学はコロナの影響もあるので必ずホームページやお電話で確認されることもオススメします❤️
- 6月24日
-
もりこ
満3歳からのクラスもあるみたいなので、見学に行ったときなどに詳しく聞いてみたいと思います!
中々支援センターなどは行かないし、行ってもママ友とかいないので、人頼りはできなさそうです😔
ありがとうございます!- 6月24日
もりこ
ホームページを見る限り、プレはなさそうなので、そうすると再来年入園になりますかね!
園の見学は今年行くのは早いでしょうか?というか見学させてもらえるのでしょうか?
たんまま
一度園に電話してプレがあるのかどうか確認するといいと思います!
プレが無くても、
園庭開放日にきてる。
運動会の未就園に参加した。など…
ママ友や支援センター等
情報収集をしてみてください❤️
私は息子の時は1歳、2歳と
入園対象前でも説明会や見学に行きました!
今年は、息子の学年が少なかったので良かったのですが…
普段なら、園庭開放、運動会、バザーなどに未就園児の時から参加して…プレにも入らないと入れない様な園です。
それに行く事で入園優先度が上がります。
でも、そんな事は園は一切言わないので…それこそママ友ネットワークで集めました!
見学に行くのに早いなんて事ないと思います!
園によって、特色も全く違うし…教育方針にもかなりの違いがありました。
主さんだけではなく、
娘さんも楽しく通える所が良いと思います。
たくさんみて、娘さんが楽しそうにされてる所を探すのもありだと思います!
見学をさせてもらえるかは…
コロナの事もあるので分かりませんが…
8月末までに幼稚園の情報収集して、候補をピックアップ。
そこに9月頭に連絡して、
見学の日程。説明会。って感じでやりました!
あ!!無償化にはなりましたが…園によってはかなりお金かかります💰
なので、そこも要注意です!
ちなみに…
息子の場合。
面接5千円。入園頭金5万。制服等一式で5万ちょい。
毎月、週5の給食で1万4千円くらいかかります。
友人の園は頭金10万でした😅
もりこ
昨日無事に見学の予約ができました!
月一で未就園児の遊べる日があったのですが、やはりコロナの影響で開催はされていませんでした!
そうなんですね!1本に絞るというよりは、色々見て回った方が良いのですね!
わお😳!とてもお高い…!
気をつけて見てみます!!
たんまま
良かったです❤️
うちは4カ所見学して…
元々第一希望だった所が
息子の時から園の方針が変わりやめました😭
そんな事もあるので…
たくさん見学してください❤️
そして、見学に行く前には
必ず聞きたい事リスト作っていくといいですよ!
お弁当は週何回?
慣らし保育はどれくらい?
などなど…
行くと忘れちゃうので😅笑