
コメント

Maddie
記念日くらいです。
父の日、母の日、誕生日、お年始、などなど。
うちの父も、面倒みるなら、普通のトイレに行けて、ある程度普通の食事ができるような年齢じゃないと不安と言います。だから、預けるとかはしないです。
子供とちょっと絡みたいくらいなら、来てもらうのではなく連れて行きます。

はじめてのママリ🔰
お互いの時間さえ合えば遊びに行っています。
保育園にも行っておらず、毎日子どもと2人なので週末は義実家に行ってのんびりさせてもらっています。
子どももじぃじ、ばぁば大好きなので喜んで行きます!
-
haw
そうなんですね(^^)のんびりできるといいですね!
- 6月24日

ママリ
余計なお世話だなぁって思ってしまいました😂
うちも近いですが、まだ仕事してるので参考にならないかもしれませんが、ママじゃないと泣くとか風邪引いてるとか言って家は近いですが3ヶ月に一回くらいしか会わないです💦
義両親に息子を預けた事はないです💦何されるかわからないですし…
-
haw
そうですよね。何されるかわからないですよね。
- 6月24日

559ayt
車で5分の距離ですがだいたい週末に行っています🚗
義両親は良い人たちですがやはり不安なので完全に任せるのは出来る限りしないようにしています!
-
haw
頻繁にいってるんですね!
- 6月24日

🌈ママ 👨👩👧👦
月一程度です
私的にはこちらの予定を考えずに家に来たいという人の考えがよくわからないです😅
私は結婚してから義両親を家にあげたことは一切ありません💦
義両親も上がりたいとは言いません🤣
なので義実家に家族3人で月一行くのみですよ😭
-
haw
そうなんですね!
家を購入する時に援助してもらったので、呼ばないのもなと思い、何度か読んでしまってます- 6月26日

Yu-mama
月1で旦那抜きであったことありません!
絶対、義父母には預けたくないからです!!
何されるかわからないしちゃんとご飯食べさせてくれるかもあやしいので。
-
haw
そうなんですね。やっぱ旦那抜きで会うのはちょっと…ですよね
- 6月26日
haw
その頻度いいですね!
家に来られるのがストレスになっているのでこれからは連れて行こうかな。
Maddie
面倒みるのレベルが分からないですよね。
来られるのがストレスなら、散歩がてらに行きますとかでいいと思います。
haw
そうなんですよね。
前に来た時、子供が泣いちゃって、結局こっちも一緒にあやしていたので、余計大変だったんですよね。
それがいやだな。
Maddie
子供も慣れるのに時間とかかかりますし。前例作ると、ずーっと来るかもしれないし。退職されて時間があり余ってるんでしょうね…
haw
そうですよね。なんだかんだ、一人で見てる方がのんびりできるし、一緒に昼寝もできるのでいいです。義父が来るとなると、掃除や片付けして、昼寝もできず。疲れがたまります
Maddie
時間によったら、お昼作らないといけないとか💦無理しないでくださいね。