
保育園入園と転職について相談です。育休中で転職も考えており、保育園入園と転職のタイミングについて知りたいです。育休明けで入園が受かっても退職後は再度書類提出が必要でしょうか。
保育園入園探しと、転職の流れについて。
ご経験ある方、教えてください。
認可、認可外入園、どちらの経験でもお聞かせください。
現在、11月まで育休中の者です。
大阪市住まいの者です。
育休中ではあるのですが、、
復帰面談の内容、職場の状況、仕事内容等次第で、
退職及び、転職をするかもしれません。
転職の際は、保育園入園を先決めてから、転職活動という流れなのでしょうか?
転職先を決めてから、保育園を探すのでしょうか?
また、もう一つ
育休明けで一斉募集 4月入園に受かっていたとして、
2月や3月頃に退職。別の職場になった場合は、再度書類出し直し?なのでしょうか。
※中傷や、自分で調べてください等のコメントはご遠慮ください
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月)
コメント

ちぃちゃん
転職の経験はないんですが知ってる限りの知識でよければお教えします😊
私も大阪市です!
保育園に通わせている場合、転職のために退職すれば猶予が90日間あります。
なので入園してから転職だと約3ヶ月以内に転職先を見つけないといけません。
2月や3月ごろに退職というのは、11月入園が出来なくて育休延長して4月の一斉入所で入園の場合ってことですかね??

ココア
待機児童がどの程度いるかにもよると思いますが、
転職前の審査で通って、転職後、勤務時間や条件が変わってしまった場合、再度審査→入園取り消し等になる場合もあると聞きました、
なので確実なのは転職先を先見つける方が良いとは思いますが、保育園未定で、職を確保するのはなかなか困難なので、皆様悩む所だと思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね。再審査の上、取り消しは覚悟の上ですね。大阪市で、待機児童も大変多いですし。
なかなか、預け先ないのに、職場探すって難しいですよね。参考にします。ありがとうございます。- 6月24日

旦那は宇宙人
私は結局転職しなかったのですが、「一度復帰せず転職するかもしれない」と伝え保育課で相談したら
「前の職場の就労状況で資料を提出して保育園が決まったのに1度も復帰せず転職となった場合もう一度審査が入り他にその園の希望者がいたら退園させられる」と言われました。
1度復帰して1ヶ月働けば転職可能とのことでした。(自治体によって変わると思いますが💦)
仮に保育園決まる前に退職し、転職とら保育園探しを一緒にする場合
激戦区だったので、先に職場を探してからでないと確実に保育園入園はできない地域でした。
就労予定で保育園探しを、する場合は激戦区でない保育園を選ばないと言った条件が揃っていれば先に保育園探しをしてからの転職活動でもいいと思います!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
かなり激戦区なので、職場確定してないと難しいですね💦
参考にします。詳しくありがとうございます😊- 6月24日

りる
大阪市ではないですが育休中からの復職の場合は申し込み時の会社からの復職証明書を提出出来ない場合には再審査、再審査の上で他の希望者の方が点数高い場合には退園となります。って言われました。
待機児童県内3位の激戦区です。。
ただ駅近以外は0歳児クラスの場合は結構今の段階でも空いてる園はありますが、1歳〜2歳クラスは全く空きがないです。。
認可外に預けてる場合点数が高くなるなら認可外に預けて1年間持ち点高くして、次の年度で認可か、転職するまでの期間は今の会社に在籍して間を空けずに転職だと園も変わらずスムーズかと思います💦
お子さんも保育園通い出すと病気とか色々貰ってくると思うので、有給が残っているなら有給ある今の会社に転職までしばらくいる方がうまくいくように感じました
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
うちも、全く空きないですね。。
有給も、休職前に全部使うか言われましたが、残して休みに入りましたので有給はありますね。
迷いますね💦参考にします。ありがとうございます。- 6月24日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
大阪市なんですね☺️
そうですね。一斉入園の結果が出てからって事ですね。
大体1ヵ月〜それぐらいですよね。