
子供が味の濃い食べ物しか食べないので、大人の料理を薄めても大丈夫か心配。固形食べられず、カミカミも苦手。いつから改善されるでしょうか。
下の子2人が味が薄いもの全然食べません💦
ベビーフード系全然食べてくれなくて、アンパンマンのカレーとかミートソースやハヤシライスとしっかり味ついたものしか食べないです🥺
大人の料理を味少し薄めにしてあげてるんですけど大丈夫ですかね?😢💦
の割に全然カミカミもできないのででかい固形あげれないし…。いつもオエオエ。いつになればちゃんとカミカミできますかね🥺
- すいすい(4歳6ヶ月, 5歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちも息子がまだ固形あまり上手に食べれないです!
歯ははえていますか?
うちはまだ上下2本ずつなのでそれもあるのかなーと思ってます!
すいすい
噛まずに飲み込むんですよね🥺
歯は2人とも上4下3生えてるんですけど…🥺
はじめてのママリ
まだ食べるのが下手なだけですよ!
スティック状の物(野菜スティックでもお菓子でもパンでも)あげても口の中に押し込みますか?
うちは野菜スティックあげて噛み切るの練習させてるところです!
すいすい
ステックのパンとかお菓子あげてるんですけどちゃんと噛み切れるんですがそこからモグモぐしないで飲み込むこと多いからオエってなってます💦
はじめてのママリ
カミカミしてねー、と言い続けていけばきっと大丈夫ですよ😊
と信じてます😁
味の濃いこと気にされてましたけど、これは親の考えで違うからなんともですけど…
うちはご飯取り分けする時は本当に少量の味付けもしくは味なししかあげてないです‼️娘もまだそんな感じです。もし気にされるようだったら少し味付け薄めにしてみたらどうですか?味濃いのが並べばそちらの方を食べたがるだろうから、薄味ご飯の時も作ってみたり。お腹がすいていれば何か食べるだろうし!
でも、1歳過ぎてマック食べたりする子もいるから、味付けは親の考えで違うからどうされたいかによって変わりますかね🤔
うちはもともと私が薄味の家庭で育ったのと、濃い味しか食べられない子になってほしくなかったから食べられるまでは薄味でいこうと思ってます!!夫が味濃くで外食してても薄くて美味しくないと言ったりしてて…そうなってほしくないかなーと思って我が家はそうしてます!