※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

派遣社員の育休中の扶養について、配偶者控除や特別控除の申請について知りたいです。自分の会社で手続きが必要でしょうか?

派遣社員の育休中の扶養について

育休中に扶養に入れると旦那の会社で言われたのですが、それって配偶者控除と配偶者特別控除ができるという意味ですかね?
その申請をするには自分の会社に何か手続きをしてもらわないといけないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

kk

派遣会社で育休中なら旦那さんの会社で扶養には入れないし入る必要ないと思います🤔
配偶者控除は年末調整の時にもらってくる書類に自分の年収とか書いた気がします!←記憶曖昧ですが…💦
派遣会社には源泉徴収票だしてもらったくらいですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の会社の方は派遣社員でも扶養に入れるよと言ってたみたいで、、
    自分でも調べてみたら、収入がないので扶養に入れるかと😣
    旦那の扶養に入ったら旦那の税金が減るみたいな事が書いてあったんですけどちがうんですかね?😣

    • 6月24日
  • kk

    kk

    育休中ということは、派遣会社で社会保険に入ってませんか?派遣社員でも収入が少なくて扶養内で働いていたのなら旦那さんの扶養に入れると思いますが…
    私もそこまで詳しくないのにコメントしてしまってすみません😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会保険に入っていて、産前は扶養外で働いてました。
    私も扶養に入るという事は育休手当てももらえなくなるんじゃない?と言ったら、
    社会保険も健康保険証も今までと何も変わらず、所得税上の扶養っていうのがあるみたいです😁

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    https://www.chance.com/media/ikukyucyu-fuyo/

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

そういうことだと思います!
社会保険上の扶養ではなく税法上の扶養ですね。
私は夫の年末調整でしてもらって、自分の会社には特になにも伝えていませんし手続きもしていないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^ν^)
    ややこしいですよねー。
    知らない人多そう💦
    最初、旦那とハテナ?ってなりましたが理解できてスッキリしました😁

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も知らなくて、夫の職場から言われて社会保険料免除なのに扶養入るの???って感じでした😂
    スッキリしたならよかったです!グッドアンサーまでありがとうございます☺️

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらの方こそ教えていただいてありがとうございます😊

    • 6月24日