
長男との関わりで悩んでいます。イライラが止まらず、涙が止まりません。子育て中で荒れていると感じています。息子への愛情はありますが、つらく情けない気持ちです。
長男との関わりで悩んでいます。
正直もうどう接して良いかわからなくなっています。
とにかく私の言うことは聞かない。ちょっと注意すればバカやろー!大嫌い!家から出てけ!等々の暴言を吐かれます。妹にも押す、叩くは日常茶飯事。
保育園にお迎えに行っても、最初はママー!と喜んでくれますが、突然反抗的になり帰るのに時間があるかかることもしょっちゅうです。
イライラして怒鳴ってしまうこともあります。
3人目を妊娠中ということもあり、荒れているところもあると思います。甘えたい気持ちもあるのだと思うので、抱きしめたり、やって!と言うことはできるだけやってあげたり、気持ちを受け止めたり、出来る限りのことはしていますが、変わりません…。
もちろん息子のことは大好きだし、かわいいのですが、イライラが止まりません。そしてそんな自分が嫌で情けなくてつらいです。
悩み、困って昨日も今日も涙が止まりません…。
どこかにこの気持ちを吐き出したくて投稿させてもらいました。もっと大変な思いをしながら子育てしてる方もいるのに、こんなことでクヨクヨして本当に情けないです。
- くうちゃみ(4歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのままり
私も三人子供がいて
四歳の長男と関わりで悩むことたくさんあります😫😢
暴言はないんですが
イライラして怒鳴ることなんて日常茶飯事です😞💦

KMB
自分の事かと思ってしまいました(^_^;)
うちは女の子ですが言うこと
聞かない、保育園から帰りたがらない
本当に毎日です。
暴言吐いたらほっぺつねって
叱ったりしたのでそれは無くなりましたが
赤ちゃん返りしてるねってみんなに
言われて理解はしてるのですが
もう我慢出来ず手が出たりしてしまいます。
我慢できない自分が本当に情けなくなります…
抱きしめてあげたりできる
くうちゃみさん偉いですよ!
私はイライラしすぎて出来ないです…
-
くうちゃみ
私も手が出てしまいます💦
もうどう対応して良いかわからず、声をかけることすらできなくなっています…
本当に情けないです…- 6月24日

退会ユーザー
息子さんも大事な時期に愛着関係を築けず、感情的に怒られて自分を否定されるなんて辛いですね… この先の思春期が大変そう…😨 私はやっぱり一人っ子がいいかな…
すみません、お母さんも大変だとじゅうぶん想像できるのですが、つい、私の子供時代を思い出しました。今ならわかります、母も二十代で若く未熟だったと、でも、感情的に怒られ手を上げられたことは忘れられません。私も母に似てカッとなりがちなので、母の顔を思い出し制御してます。
くうちゃみ
4歳の長男、同じですね💦
怒っても優しくしてもダメなので、関わるのが嫌と言うか怖くなってしまっています…