

Brooklyn
都内の私立幼稚園です。
6月から学年別の分散登園(4日に一回の1日保育)が始まり、先週水曜からは通常通りの一斉登園(全学年1日保育)で保育時間後の課外教室も再開されました。
休園が長かったことへの配慮として、夏休みを短縮して、1学期は7月末までになります。
1時間保育はかなりキツいですね😱
朝の準備や送り迎えを考えたら、休ませた方が楽かもって思っちゃいますよね💦
Brooklyn
都内の私立幼稚園です。
6月から学年別の分散登園(4日に一回の1日保育)が始まり、先週水曜からは通常通りの一斉登園(全学年1日保育)で保育時間後の課外教室も再開されました。
休園が長かったことへの配慮として、夏休みを短縮して、1学期は7月末までになります。
1時間保育はかなりキツいですね😱
朝の準備や送り迎えを考えたら、休ませた方が楽かもって思っちゃいますよね💦
「保育」に関する質問
2歳差自宅保育を経験の方いますか?(実家義実家遠方です。) 夏に2人目予定です。今は上の子を自宅保育中です。頼れる親戚は近くにおらず 旦那は朝早く夜遅いので平日は子供1人で見てます。土日は居ます。 こんな感じ…
自宅保育です。妊娠後期前ですが、だんだん毎日の公園や外出がしんどくなってきました。眠気お腹の張り…子供に申し訳ないです。 毎日外に出て公園がわたし自身楽しみ(ママ友知り合い居ません)で、色んなところ歩いたり…
今月、次女の幼稚園の役員決めがあり、自ら挙手しました。 小規模の幼稚園で、3年間役員を免れるのはおそらく数名です。 上の子が年長で療育園に行っており、昨年はそちらの方で役員をしました。 今年はできれば何もした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント