
コメント

あおむし🐛
賃貸なら引っ越しが一番手っ取り早いかと😭
やっぱり子供相手に言っても聞きませんし、娘もジャンプや走るの大好きですが「これでマンションやアパートで下に人がいたら即クレームくるよね」と主人と話しています。
ジョイントマットにも限界はありますしお相手も一度気になってしまったらこの先ずっと気になって延々言われるかと思います‥。

ぶたぴーなっつ。
騒音トラブルは子供が小さいとつきものですよね💦
でも、子供の足音とかって本当に響くんです。
なので私は基本的に1階にしか住まないようにしています。
-
りぃ
一階に住むか一軒家ですね。引っ越し先を探します。
- 6月23日

ニコ◡̈⃝
引越しをするのが一番スッキリすると思います😅
以前上の階の男の子が走り回ったり泣き叫んだり、さらにはお母さんの怒鳴り声がすごいアパートに住んだことあります💦
1階や一軒家なら気にすることなく過ごせますよ〜😊
-
りぃ
お互いいいのは引っ越しですよね、それしかないです。早く家が見つかるといいなと思います😭
- 6月23日

はじめてのママリ🔰
苦情辛いですよね…
可能なら一階へ引っ越したほうが穏やかに過ごせると思います。
うちは苦情きて半年で引っ越しました。
子供もいないのに
「お皿洗ってる音が響いてうるさい」といわれたときに
もう、そーゆー人なんだな。と思って諦めました。゚(゚´Д`゚)゚。
-
りぃ
お皿の音、、そんな事言われるんですね。早く引っ越し先を見つけます😭
- 6月23日

はじめてのママリ🔰
今3歳ですが、1歳の頃からジャンプするのが大大大好きで3歳になったらさらに高度になり、ソファや椅子を引きずって持ってきて常に飛び降りてます💦
子供をどうにかしようとしても無理ですよね。
注意しても無駄というか…男の子って本当体動かさないと死ぬのか?ってくらい常に動き回ってます💦
今は2歳の頃より更に激しくなってるので、これからさらにストレスになってしまうと思います。
ジョイントマットの中でもスポーツジム用の強化ゴムみたいな素材でできたやつを敷くとか、あとは1階や戸建てに引っ越すとかがお子さんにとってもいいかもですね💦
-
りぃ
子どもははみんなそうですよね😂静かにしなさいって言うのも可哀想だし言うこと聞いてくれるわけでもないし。引っ越し検討します。ありがとうございます😭♡
- 6月23日

R
わかりますー!むしろお子さんがいる方で同じようなところで暮らしてる方は同じ悩みです☺️
うちもそうですよ〜!子供が走れば上の人も一緒に走って音をわざと立ててますよ笑
まぁ何かあるなら直接と伝えてますが何も言ってきません音だけ出してくるだけです
こちらも子供を昼間走らせないように常に抱っこかどこかに座らせておいてますが子供は人形ではないので限度があります
私はいつも子供に伝えてる言葉があって
(人に優しくされたければ人に優しくしない・人に良くされたければ人に良くしなさい)と言っている通り
私は部屋全部に防音対策をしてもやられてるので
私の子供にこれ以上静かにして欲しいのなら
22じ以降の騒音・こちらにわざとドンドンやってくるなど止めたら?と思います。これは賛否あると思いますが
私は今それがストレスでお腹は張るし下の子は走りたくて泣くしで悩みです!
来年家を建てるので後少しの我慢と思っていますが
ドンドンされるとやり返したくなりますがわざと私は音を出したくないのでやり返しません💦
-
りぃ
いい言葉です☺️ほっこりしました。その通りですよね。私も心がけます😂
妊婦さんにストレスかけるなんて!何も知らない第三者なのにとても腹が立ちます!!穏やかに過ごせるようあと少しの辛抱ですね😣元気な赤ちゃん産んでください🥰✨
私も引っ越し先を早く見つけます😤- 6月23日

はじめてのママリ🔰
2cmのコルクマットを2重にしたら音が響きにくかったですが、壁を伝う音はジョイントマットではどうにも出来なかったです😅
ちなみに2階に住んでいましたが、1階で子どもが走る音なども聞こえたので1階でも安心では無いと思います💦
-
りぃ
そうなんですね、やっぱり戸建てが安心ですね😔早く引っ越し先探します。ありがとうございます!
- 6月23日
りぃ
そうですよね、こちらも引越しは考えていたのでお家探しします😔