※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

相続税対策を相談したい。親に保険や贈与を考えてほしい。意味ある行動だと思うが、がめついと思われるのが心配。批判は遠慮してほしい。相続税を払うのが無難か。

相続税を払わなくていいように、両親には今のうちから対策をしておいて欲しいです。
相続人にそれぞれ500万ずつの保険をかけておくとか、生前贈与を少しずつ始めるとか…生前贈与をしてくれればそのお金でまだまだ若い私は資産運用ができるし有意義かと思います。
相続対策ってすごく大切で意味のある行動だと思うのですが、こういう発言をすると単にお金にがめつい人間だと思われてしまうことが多いと思います。
親のお金のことには口を出さず、いざ亡くなった時は相続税を払うのが無難なんでしょうか😭
批判はご遠慮ください!

コメント

はじめてのママリ🔰

こればっかりは親に自分から話すか
親が勝手にやっといてくれるかの二択ですよね😅

家族で話し合うしかないと思います🐱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族でってのは両親とってことですよね!?こういったことってなかなか話しにくいですよね😅
    でも私が銀行勤めで、税金のことも多少はかじってるだけあって気になってしまって💦
    ありがとうございました!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね
    ご両親と兄弟いれば兄弟含めて家族で話すしかないと思います🐱
    でもご両親まだお若いのでしたらそういう話はもうちょっと先でもいいと思います😅
    うちは祖父が80あたりで色々相続の話したみたいですよ😅
    今貯金どのくらいあるのかとかちょっとボケ始めててたので旦那のお母さんが管理し始めたみたいな感じでしたよ
    私の実家は父が70になったばかりでまだ現役で仕事してるし元気なので特にそういう話はしてないですけど亡くなったときにうちはアパートがあるのでそれは誰に相続いくかはもうやってあるとか父がいってましたが私はもう結婚して実家でてるしそういうのは実家にいる兄弟が継げばいいと思ってるので特にいらないっていってあります😅実際もし介護やら入院ってなったらメインでやるのも他の兄弟なので

    • 6月24日
りん

親が何歳かにもよるんじゃかいですかね?70歳とか80歳とかならそうそうやっておいた方がいいと思いますが、50歳60歳くらいだとこれから外国行ったり温泉行ったり楽しいことが待ってるに早くに相続税対策してねとは言えないかな...(私の場合)
あとは両親がどれだけの資産を持っているかですね。全部合わせて億とか持ってるならやった方がいいです。
いって3000万とかだったら子供の人数とかにもよりますがそんなにかからなかったような🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信下にしてしまいました。すみません💦

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

今70手前くらいです!
もともと全くお金を使わない両親なので、今後旅行に行ったり大きな買い物をしたり大きなリフォームをしたりってことはほぼゼロだと思います。
資産がどのくらいあるかはわからないんですが、散財しない両親なだけあってそこそこ貯まってると思います。
今3000万+(600万×相続人)が控除額だったと思います。なので父が亡くなって母と子ども2人の計3人が相続人だと、控除額は4,800万です!しかもその中には家代も含まれてます!なので、特にお金持ちじゃなくて普通な家庭でも結構相続税はかかっちゃうんですよね😭
ありがとうございました☺️!

deleted user

わたしの親は60歳ですが、そうゆう話してますよー!
まあ、まだ何歳まで生きれるのか、生きてるうちにどれくらいお金を使うかが分からないので生前贈与は、祖父母から受け継いだものだけしてくれてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう話されてるんですね!素敵です😍もちろんある程度余裕を持って、自身のお金を残しておくのは大事ですが、明らかに使う予定のないお金は生前贈与しておくべきだよなーと思います。相続が争族になるとかよく聞きますしね💦
    ありがとうございました☺️

    • 6月23日
はるママ🔰

親と話しますよ😄
祖母が亡くなったとき、相続の手続きについて回ったりもしました。
その時に、相続って大変だなーと思ってくれたりしたかもです。

私は金融機関で勤めていて、相続に関しても両親より詳しい部分があるので、「こうしたら、お得らしいよ」とか伝えたりしてます😃
親も私たち姉妹の口座をひとつずつ持っていて、そこに生前贈与じゃないけどお金が入ってます。
必要になったらそこから出すけど、そのままなくなったら生前贈与したってことになるかと思います(グレーゾーンでしょうが…)

話せるかどうかは、ご両親との関係にもよるかもしれません。
うちは私がお金のことが大好きなのを(使うとかじゃなくて、お金に関わるものがすき)両親も知ってるので、結構きいてくれますね!

でも、相続税の対象になるほど資産はないかなーと思ってます笑
対策のひとつとしては、ママリさんの旦那さんやお子さんを親の養子にいれちゃって、相続人増やすとかもありかもですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も金融機関勤めなので、他の人より多少知識があるだけあって相続対策が気になってしまいます💦
    今って基礎控除額が3000万+(600万×相続人)なので、相続人が3人いたら4800万ですよね!土地や家の金額もそこに含まれるので、もしも土地が2000万だとするとあとは2800万ですよね?となるとそんなにお金持ちじゃなくても…と思うのですが、計算間違ってますかね?
    養子とかそんな手もあるんですね!そこまでは考えてないんですが、やっぱり生前贈与はある程度しておいて欲しいなーと思います☺️
    ありがとうございました!

    • 6月23日
♡♡♡

とても大事なことだと思いますよ〜!!
祖父がちょっとした小金持ちだったので、相続対策で婿を養子にしたりしました^ ^

あいり

そもそも何歳まで生きるかは分からないので(特に女性は平均でも90ぐらいですから)必要経費も死ぬまで確定しないですよね。

そして死ぬまで元気でいられる人は少なくピンピンコロリで逝けたら幸せですがそうもいきません。
長期入院も出来ませんし、障害を負ったり、認知症になって在宅では難しくなったら、有料施設だと数千万かかることもあります。

なので私自身老後の資金は夫婦で8000万円ぐらいを見込んでいます。
老後の資金を十分見込んでも余りある資金だと億は必要になってきますが、それぐらいあるなら頭の元気なうちに話し合ってみてもいいかなとは思います。

両親がどんな状態になっても子供世代で最期まで介護をするっていうなら介護費用を生前贈与してもらうかですかね。

はじめてのママリ🔰

私はそういう話はあくまで親が考えることかなって思いますね😌💦確かに相続の権利はありますが、それでも自分の亡くなったあとの資産のことを亡くなる前から子供にあれこれ言われるのはあまり気持ちのいいものではない気がします。生前贈与のような対策もも、それはあくまで親の好意なので…若いうちに資産運用したほうが有意義とか、実子であってももらう立場が言うのはちょっと違うんじゃないかなーって思いますね💦相続税が気になる気持ち自体は分かるので批判ではないですよ!
どれだけお金持ちだとしても、実子に相続させる気満々だとしても、それを実子から言われたら萎える人は多いんじゃかいかなって思います。マイホームとかの支援も同じですが、全くあてにしていなかった親からの好意に対して感謝する気持ちを抱いてほしいのが親心だと思うので、最初から相続や贈与される気満々だと「いやいやこれはまだ私達の資産だよ?これから使うかもしれないよ?」みたいに思うと思います💦

はじめてのママリ🔰

相続税を払うのが無難だと思います…なかなか言いにくいので😢
でも個人的なは遺産相続はすっごく揉めるので生前に済ませておいてほしいです。祖母は生前に済ませてました。

無知で申し訳ないのですが、二世帯で一緒に住んでいる場合、土地、家も相続税かかりますか?

はじめてのママリ🔰

母と行ったマネーセミナーをきっかけに話すようになりました。
そこで度々保険や資産運用など相談し、カモにされている気もしますが色々やっています。
子、孫に相続できるようにしてくれています。

せっかくご両親が遺してくれたものを税金に取られるのはもったいないですよね。

はじめてのママリ🔰

私も金融機関勤めです。ママリさんの立場のような方から、自分からはお金のことだしただお金が欲しいみたいに思われたら嫌で言いにくいから、銀行さんから伝えてくれたらすごくありがたい、というお話しよくされますよ!相続税の対策できるのであればするに越したことないと思います!今までご両親が大切に築いてきた資産なので、お子さんになるべく多く遺したいと思われているんじゃないでしょうか?😊

マルコポーロ

私も銀行勤務、特に富裕層を対象に仕事しています。

個人的には、あくまでも親の資産なので子が口出しするべきではないかな〜とは思います。

ただ、知ってて対策していないのと、知らないで対策していないのでは大きく違いますよね。
もし後者なら情報提供だけして、あとは親の意向に任せるのがいいかなと思います。

・子どもに資産の話はしたくない
・国の制度なのだから相続税は払うべきだ(節税は必要ない)
・まだそういう年齢だと思わない
・ホームに入る可能性を考えて手元にキャッシュを置いておきたい
という方、結構多くないですか?

ご両親健在なら、それこそ配偶者居住権は節税にもなって何のキャッシュアウトもないので、情報提供の第一歩としては良いですよね。

K

父が亡くなって母と子供2人の計3人が相続人の場合には、
3,000万+(600万×相続人)の基礎控除以外に1億6千万の配偶者控除が使えるので、かなり資産がないと相続税はかからないんじゃないんですかね🤔
小規模宅地の特例で居住用の土地の評価は80%軽減されます!

私は親から相続の話が出ているのならこちらからも情報提供したりしますが、そうでないのならやっぱり口出しできないなと思ってしまいます😂