
離乳食の時間について相談です。朝一で離乳食をあげるか悩んでいます。初めての食材でアレルギー心配もあります。食べなくなった時の対処法を知りたいです。
離乳食をあげる時間について教えてください。
もうすぐ生後7ヶ月の娘で離乳食は現在少しずつもぐもぐ期に移行中です。
朝8時に授乳→10時半前後に離乳食→授乳という流れです。
離乳食を始めてからよく食べてくれ完食することが多かったのですがここ最近途中で飽きて不機嫌になり怒ってギャン泣きされます。
そこで時間を朝一に変えてみようかなと思ったのですが2回食の時に朝一で離乳食あげてた方いますか?
初めての食材をあげる時アレルギーの心配もあるのでどうかなと悩んでいます💦
また急に食べなくなったけどこうしたら食べた等あれば教えていただけると嬉しいです(T_T)
- みー(2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ひだまり
再びペースト状に戻すのもアリですよ〜
無理して進めなくても大丈夫。
まずは食べる事の楽しさ学んで貰いましょう(´∀`*)
うちの子達も途中で飽きちゃったりしたので
ペーストに戻したり、逆に固くしてみたり、
量を減らして様子を見たりしましたよ〜
朝8時頃に離乳食しても大丈夫だと思います(^ ^)
だいたいの病院は9時には開くでしょうし。

海老せん
全く一緒です!なんでぇ!?ってなりますよね😱
うちの子はお粥をとにかく嫌がりました!
ベビーフードのお粥は食べるのに😩
7倍粥が駄目なら5倍に!それでもギャん泣きで駄目だったので10倍粥のペーストに戻したらまた食べ始めました😅
今は7倍粥のペーストにしています!
素麺とかうどんは短くするだけで食べるのに不思議です…😗
私はアレルギーが心配で早くても病院の開く9時ちょっと前にしてます🎵
ちなみに人参やじゃがいもも細かくみじん切りにしたものを食べさせたら何回か吐いてしまったので、潰して与えたら普通に食べてました💦
豆腐やほうれん草、葉物はみじん切りで大丈夫だったのに…
どう進めたらいいか難しいですよね😥
ペーストに戻しても食べないようならベビーフード試してみるのもアリだと思います😊
お互いに無理せず試行錯誤しながら頑張りましょう🥰
-
みー
ほんと急にどうした!?て感じです😅
野菜はもぐもぐ食べるんですけどお粥が嫌っぽいんですよね💦
ベビーフードも試してみようと思います!
ほんとお互い頑張りましょう😂- 6月24日

たまこ
2回食ですが、朝と夕方にあげてます!
朝寝の後にする時もあったんですが、なかなか寝ない日もあり、時間がまちまちだったので💦
今は朝の授乳(朝は母乳のみ)が終わって1時間後くらいにあげています。
だいたい9時すぎくらいかな?
夕方は17時くらいです!
-
みー
とりあえず今日は量を減らして朝一にあげてみました!
焦らずゆっくり進めてこうと思います😅
ありがとうございます☺️- 6月24日

たまこ
あと食の進みが悪くなったときは、量を減らしてました。
そして食べるごとにひたすら褒める!笑
あとは好きなもの(うちの場合はバナナ)をよういしておいて、途中でぐずったときは、一口あげてごまかしながら食べさせます^ ^
みー
もぐもぐはできててどうやらお粥があんまり好きじゃなくなってきたっぽいんですよね😅
今日は朝一にしたらいくらか食べてくれたけど残されました🤣
気長に進めてこうと思います!
ありがとうございます☺️