
3歳の子供の眉毛が濃くて整えるか悩んでいます。自分の経験から、早めに処理したいが肌には良くないと悩んでいます。同じ悩みを持つ方の意見を聞きたいです。
女の子ママで、お子さんの眉毛や髭がが異常に濃い太い子いませんか?😅または整えてあげてるという方いませんか?
もうすぐ3歳で顔が割と薄い顔立ちなのに眉毛が自分の子より太くて散らかってる子を見たことがありません笑
保育園に行くようになったら今時の子ならイジったりする子がいそうだなぁと心配で、いつから整えてあげようかなと悩み中です🤔私の小学生時代(1.2年)に女の子で髭や眉毛、体毛の濃さで馬鹿にされてる子がいて可哀想だったのと、自分が小中学生で間違った自己処理をして黒ずみや詰まり毛穴になってしまったので同じ思いをしてほしくありません。
今時の子はませてるから早めにとは考えてますが肌に良くはないですし、危ないので始め時に迷っています。
批判は結構ですので、同じような毛深いお子さんをもつ悩みやムダ毛処理についての考えなどをお聞かせください。
- め(7歳)
コメント

mm
うちの子も眉毛が立派です!笑
同じような悩みを持つママさんに出会えて嬉しいです😂✨
本当にそれが原因でイジメとかあり得ない話ではないと思うし、小学生の男の子とかなら平気でからかってくるんじゃないかなと心配です💦
いつ頃手入れするかなど具体的にはまだ考えてませんが、他の子たちよりも早く手入れすることになるのかなぁと思ってます。
今どき医療脱毛なども普通になってきてますし、何歳ごろやるかはわかりませんが、ゆくゆくはそちらでお願いすると思います!

たいちまま
うちの子の眉毛は遺伝でピンとはねています。赤ちゃんの時から気になってて。一度カットしました。嫌味に遠回しにいじってくるママさんがいました。ちょっと、心がきゅっとなりました。
気にしない子に育ちそうな気がしますが。たまにカットしてあげようかなと思います
眉毛、繋がってるのは最近電気の、眉毛反りでちょっとそりました。
-
め
子どもが子どもを、ではなく、大人が自分の子を😱
それは心が痛みますね😣
可愛いの意味でも気にしている事はいじられたくないですね、、、
お気持ちお察しします。
娘も眉毛繋がっていてずっと気になっていたので、電動剃刀で一度剃ってみようと思います!
娘が嫌な思いをしないよう親の私も今の美容方法や子どもの無駄毛処理を勉強しながら向き合っていきたいなと思います。
コメント有難う御座いました!- 6月24日

はじめてのママリ🐈
コメント失礼します!
うちも濃いのですが、最近自分で毛が嫌だと言うようになりました😭
その後いかがですか?
うちは眉毛だけでなく、鼻の下やも全身です💦
処理はしましたか?😭
-
め
コメント有難う御座います!
眉毛の真ん中は気になった時とイベント事で写真撮る日(がっつり繋がっちゃうので笑)は剃ってますが、娘がまだ気にしてないので普段は剃ってません!
でももし娘が気にしてるとしたら、、のお話をするなら、
貴方の全部がママは大好きだよと伝えつつ、こういうカミソリ(顔用の電動シェーバー→保湿クリーム)で整える方法もあるんだけどどうしたい??とお手本を見せて選択肢を与えてあげると思います。
それで剃りたい!と言ったら刃物扱える年齢までは見える部分だけでも剃ってあげるかもしれません!
でもそれも本人が面倒くさくなったり、あまり気にしない時期もあると思うので様子見しながら、、、ですかね😊
私ならこうするかなという意見に過ぎないですが参考になれば幸いです♡- 6月20日
-
はじめてのママリ🐈
お返事ありがとうございます🙇♀️
そしてご丁寧に考えてくださりありがとうございます😭✨
いつかは気にするだろうなと思っていましたがこんなに早く気にするとは思っていませんでした😭
私自身、毛深くて嫌な思いをしたので処理してあげたいのですが、まだ4歳なのに処理して肌を痛めたり、さらに濃くなってしまったりしないかと悩んでいます😭
そこのところどう思いますか?😭- 6月20日
め
子ども=毛が薄い子が多い のは事実なのでなかなか同じ悩みのママさん出会えませんよね😂そして共感して頂けて私も嬉しいです!!
小学生で親と一緒に脱毛行く子は普通にいるよとエステで働いてる友達も言っていたので私も脱毛を考えています!ただ年齢制限?があるらしいのでそれまではやっぱり親である私たちがお手入れしてあげなきゃですよね😱😱
誰かにイジラレたりして強いコンプレックスを植え付ける前に正しい自己処理と脱毛をやっていってあげようと改めて思いました😌
コメント有難う御座いました!